2011年05月15日
タルテレッタ
この土日は子守りオンリーでした。
土曜日は午前中に保育園の参観&懇談会。
昼飯は焼うどんを作り、その後昼寝。
起きてからおやつを買いに、本日オープンのお店へ。

ワッフル専門店 タルテレッタ
有名なお店みたいです。楽天市場でも上位だとか。
2号線に架かる業平橋の西、サウザンドビル1階。
子供達の散歩コースにちょうどいい感じです。
子供2人を連れてテクテク歩き、15時半頃到着。
行列ができてますが、しばらく待ったら買えそう。
でもこの時点でワッフルのロールは全て売り切れ。
5 or 10個ワッフルセットのみになっていました。
せっかく来たので、5個セットを二つ買って、実家におすそ分け。

ワッフルです。
食べやすいサイズ。
クリームが上品。たっぷり生クリームが使われていますが、くどくないです。
ワッフル生地も甘さ抑えめで、しっとりしてます。
ただ、特別インパクトがあるという感じでもなかったですけど。
1個 126円 ~ 178円 が、値打ちがあると判断できるかどうか、ですね。
明石の本店を芦屋に移してのオープンらしいです。
店の方向性も、アンリなどの高級店を目指してる感じでした。
店員のお姉さん二人がイマイチ動きが遅かったのは、行列を長くして
オープニングを盛り立てようとしていたからなのか?
妹が夕方寄った時には、整理券配って販売していたらしいです。
オープニングは大成功ってとこでしょうか。
洋菓子とラーメンに関して、このあたりは激戦区。
がんばって下さいませ。
土曜日は午前中に保育園の参観&懇談会。
昼飯は焼うどんを作り、その後昼寝。
起きてからおやつを買いに、本日オープンのお店へ。

ワッフル専門店 タルテレッタ
有名なお店みたいです。楽天市場でも上位だとか。
2号線に架かる業平橋の西、サウザンドビル1階。
子供達の散歩コースにちょうどいい感じです。
子供2人を連れてテクテク歩き、15時半頃到着。
行列ができてますが、しばらく待ったら買えそう。
でもこの時点でワッフルのロールは全て売り切れ。
5 or 10個ワッフルセットのみになっていました。
せっかく来たので、5個セットを二つ買って、実家におすそ分け。

ワッフルです。
食べやすいサイズ。
クリームが上品。たっぷり生クリームが使われていますが、くどくないです。
ワッフル生地も甘さ抑えめで、しっとりしてます。
ただ、特別インパクトがあるという感じでもなかったですけど。
1個 126円 ~ 178円 が、値打ちがあると判断できるかどうか、ですね。
明石の本店を芦屋に移してのオープンらしいです。
店の方向性も、アンリなどの高級店を目指してる感じでした。
店員のお姉さん二人がイマイチ動きが遅かったのは、行列を長くして
オープニングを盛り立てようとしていたからなのか?
妹が夕方寄った時には、整理券配って販売していたらしいです。
オープニングは大成功ってとこでしょうか。
洋菓子とラーメンに関して、このあたりは激戦区。
がんばって下さいませ。