2011年05月24日
ズボンプレッサー導入
これまで、仕事でのスーツは作業着に近いものでした。
けっこうラフに扱ってました。
しかし・・・・・
今は取引先の方々に会うことも多く、正装な感じです。
でも、しょっちゅうアイロンあてるのは面倒です
そこで・・・・・

東芝 ズボンプレッサー HIP-T50(K) を、購入!
思ったよりズボンプレッサーって種類ないんですよね。
そんなに高いものでもないし(13,900円)、とりあえず比較的発売日が新しい
この機種にしました。
【使用感=インプレ=】
最初のうち、かなり折り目が取れてるスラックスは、細かいシワがついたり
しました。これはアイロンかけないと取れません。
でも2~3回目には、ちゃんと折り目がついて、シワはなくなっていきました。
セットする時の引っ張り具合なんかも、慣れてくると上手になるんでしょう。
正座した時なんかのシワも、きれいに取れる、というほどではありません。
過大な期待は禁物です。
しかし、毎日プレッサーに挟むだけで自動的に折り目のついたスラックスにして
くれるのですからありがたいです。
アイロン作業のことを考えるとかなり楽。
それなりに場所を取りますが、買って満足です。

上着のハンガーは掛けにくく、あまり良くありません。
けっこうラフに扱ってました。
しかし・・・・・
今は取引先の方々に会うことも多く、正装な感じです。
でも、しょっちゅうアイロンあてるのは面倒です

そこで・・・・・

東芝 ズボンプレッサー HIP-T50(K) を、購入!

思ったよりズボンプレッサーって種類ないんですよね。
そんなに高いものでもないし(13,900円)、とりあえず比較的発売日が新しい
この機種にしました。
【使用感=インプレ=】
最初のうち、かなり折り目が取れてるスラックスは、細かいシワがついたり
しました。これはアイロンかけないと取れません。
でも2~3回目には、ちゃんと折り目がついて、シワはなくなっていきました。
セットする時の引っ張り具合なんかも、慣れてくると上手になるんでしょう。
正座した時なんかのシワも、きれいに取れる、というほどではありません。
過大な期待は禁物です。
しかし、毎日プレッサーに挟むだけで自動的に折り目のついたスラックスにして
くれるのですからありがたいです。
アイロン作業のことを考えるとかなり楽。
それなりに場所を取りますが、買って満足です。

上着のハンガーは掛けにくく、あまり良くありません。
Posted by haru at
23:17
│Comments(0)