ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月10日

カタログを眺めて・・・

フィッシングショーOSAKAで手に入れたカタログ。
寝る前に眺めて、あれこれ空想。

金はかからず、しかし幸せな時間です ニコニコ


ざっと目を通したんですが、その中に・・・


カタログを眺めて・・・

snow peak カタログ

ダイワのカタログについてきました。


贅沢にもカタログ冒頭に製品紹介せず、4つのフィールドの「ショートエッセイ」
を載せてます。


このエッセイが、わりと心地良かったです
ちょっとカッコ良すぎる内容ですが、でも 「釣り」 をわかってる人の文章だなあと。

私はブログで、こんな上手に言葉を使ってないなあと思って読みました。





他に、おまけのロッドホルダーが気になって購入したティムコのカタログ
BOILのフィッシュグリップがかっこよろしいね。

プロスタッフの顔ぶれを見てると・・・


カタログを眺めて・・・

「吉川ひとみ」???


レイブリック・レースクイーンの・・・?
3年前の大阪オートメッセで拝見しましたけど・・・


カタログを眺めて・・・
(参考画像)


調べてみると、やっぱりそのご本人さんみたい。




「永浜いりあ」さんもそうですが、レースクイーンの次のステップとしてこういう方々
が参加してるんですね。

児島玲子さんも油断できませんわ。



  =========================



落とし込みロッドで読み込んだ、2009シマノカタログ。
シーバスロッドで読み込んだ、2009ダイワカタログ。

どちらも、入手した去年のフィッシングショーでは、そんなページをじっくり読むとは
思っていませんでした。




今年のカタログは新たにどんなページを読むことになるんでしょう?








このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(フィッシングショー)の記事画像
フィッシングショーOSAKA2012
フィッシングショーOSAKAで見てきたもの
フィッシングショー大阪 2011
フィッシングショー大阪2010
フィッシングショーで買ったもの
フィッシングショーに行ってきました2009
同じカテゴリー(フィッシングショー)の記事
 フィッシングショーOSAKA2012 (2012-02-05 07:46)
 フィッシングショーOSAKAで見てきたもの (2011-02-07 22:38)
 フィッシングショー大阪 2011 (2011-02-06 23:59)
 フィッシングショー大阪2010 (2010-02-08 18:22)
 フィッシングショーで買ったもの (2009-02-11 23:04)
 フィッシングショーに行ってきました2009 (2009-02-07 23:58)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カタログを眺めて・・・
    コメント(0)