2021年03月11日
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
今日は所用のため仕事休み。
昼過ぎには用事も済んだので釣り行くことに。
いつもの浜風大橋南。
午後はあまり釣れてない、という情報だったので自ら確認しましょう。
15:30~18:40
今日は暖かい日差しだったのですが、湾岸下は日陰。
南から少し風が吹いていたのですが、これが意外と冷たい風。
でも潮の流れは悪くなく、もう少し動きがあればアタリも出そう。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
あっという間に日も暮れかけ
見える範囲で数人釣り人がいますが、誰も竿曲がってない感じ。
やっぱり噂通り、午後は厳しいか・・・・・・・
日没時刻となり、結構暗くなってきました。
ズ・・・ズズ・・・・
ゆっくりと、しかし潮の流れより早くウキが沈んでいきます。
ウキトップが沈んだタイミングでアワセ

セイゴ 30cm 18:10
微妙なサイズですが・・・・・何とかボウズ回避
もうほとんどエビが残っていません。
エビ撒き終わって、納竿。
結局、アタリ1回。
厳しい戦いとなりました。
天気
気温 14℃
湿度 42%
降水量 0mm/h
風 南南西 1m/s
潮名 中潮
波 0.5メートル
満潮 干潮 満潮 干潮
6:28 11:56 17:36 00:00
127cm 78cm 118cm 000cm
日の出:6:24 日の入:18:02
(西宮)
昼過ぎには用事も済んだので釣り行くことに。
いつもの浜風大橋南。
午後はあまり釣れてない、という情報だったので自ら確認しましょう。
15:30~18:40
今日は暖かい日差しだったのですが、湾岸下は日陰。
南から少し風が吹いていたのですが、これが意外と冷たい風。
でも潮の流れは悪くなく、もう少し動きがあればアタリも出そう。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
あっという間に日も暮れかけ

見える範囲で数人釣り人がいますが、誰も竿曲がってない感じ。
やっぱり噂通り、午後は厳しいか・・・・・・・
日没時刻となり、結構暗くなってきました。
ズ・・・ズズ・・・・
ゆっくりと、しかし潮の流れより早くウキが沈んでいきます。
ウキトップが沈んだタイミングでアワセ


セイゴ 30cm 18:10
微妙なサイズですが・・・・・何とかボウズ回避

もうほとんどエビが残っていません。
エビ撒き終わって、納竿。
結局、アタリ1回。
厳しい戦いとなりました。
天気

気温 14℃
湿度 42%
降水量 0mm/h
風 南南西 1m/s
潮名 中潮
波 0.5メートル
満潮 干潮 満潮 干潮
6:28 11:56 17:36 00:00
127cm 78cm 118cm 000cm
日の出:6:24 日の入:18:02
(西宮)
Posted by haru at 23:41│Comments(0)
│◆ハネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。