ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月05日

フィッシングショーOSAKA2012

フィッシングショーに行ってきました。

朝は子供達の面倒を見るので、出発は遅め。

家で開場カウントダウンしました。

フィッシングショーOSAKA2012



ゆっくり出発。
会場到着は12:30

入場券買って、6号館Bへ。


入ってすぐに谷山商事のブース。


まさっちと藤澤さんのトークショーの最中。
いや~、聞き入ってしまいました。

底バチの話だとか、ボートのすすめだとか。

ジャンケン大会は全く勝てず、ブルーブルーのステッカーもらって
帰ってきました(写真撮り忘れ)


フィッシングショーOSAKA2012

ダイワのブースで、NEW EXIST をさわってきました。
大胆なスプールデザインに、内部のベアリングは本当に大丈夫なのか
心配になります。
実際、スプールはずすとすぐベアリングがありますしね。
マグシールドやパッキンで大丈夫ということでしたが、これも技術の進歩が
なせる技なのでしょうか。

回転フィールは良いと思いますが、長期使用の耐久性が気になるくらいに
大胆な構造でした。



少し前ですが、私の使ってる LB リール IMPULT 競技LBD も新製品が出た
のでどんなもんかチェック!

フィッシングショーOSAKA2012

回転フィールだけではいまいちわからないですが、簡単に言うとトーナメントISO
のボディにIMPULT用のローターをつけたようなもののようです。
回転フィールはトーナメントISOのほうがいいですが、価格差から考えると
IMPULTはかなりお買い得らしいです。
ちなみにドラグはかなりいいもの使ってます、とのことでした。



釣りビジョンブースでは、きれいどころが勢ぞろい クラッカー


フィッシングショーOSAKA2012

(左より)末川かおり・井阪祐子・彼方茜香・中条友莉 (敬称略)

せりかちゃん、目つぶっちゃってますねえ。

フィッシングショーOSAKA2012

彼方茜香(おちかたせりか)ちゃんは、天真爛漫なところが好きです。


釣りビジョンブースのイベントはまだまだこれからですが、退出 ダッシュ



フィッシングショーOSAKA2012

谷山商事-邪道ブースへ。

今度は、大野ゆうきさんと藤澤さんのトークショー。
この時間は一番トークショーが多い時間なので、少し空いてました。
こちらも石積護岸の攻略など、内容充実 チョキ
じゃんけん大会は、またも当たらず。
アーダのバチカラー欲しかったんですけど。


フィッシングショーOSAKA2012

フィッシングショーOSAKA2012

フィッシングショーOSAKA2012



フィッシングショーOSAKA2012

常吉さんは、釣りガールファッションショー?


フィッシングショーOSAKA2012

ダミキさんは派手


フィッシングショーOSAKA2012

アイマブースでは、また大野さんがしゃべってました。
軽く聞くつもりが、橋脚の攻め方の話につい聞き入ってしまいました。


小沼正弥さん、泉裕文さん、RED中村さん、永浜いりあさん等等
角を曲がったら出会った、くらいに普通にいてはりました。



そうそう・・・

フィッシングショーOSAKA2012

冷音(レイン)も展示してありましたよ。






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(フィッシングショー)の記事画像
フィッシングショーOSAKAで見てきたもの
フィッシングショー大阪 2011
カタログを眺めて・・・
フィッシングショー大阪2010
フィッシングショーで買ったもの
フィッシングショーに行ってきました2009
同じカテゴリー(フィッシングショー)の記事
 フィッシングショーOSAKAで見てきたもの (2011-02-07 22:38)
 フィッシングショー大阪 2011 (2011-02-06 23:59)
 カタログを眺めて・・・ (2010-02-10 23:22)
 フィッシングショー大阪2010 (2010-02-08 18:22)
 フィッシングショーで買ったもの (2009-02-11 23:04)
 フィッシングショーに行ってきました2009 (2009-02-07 23:58)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシングショーOSAKA2012
    コメント(0)