ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月29日

西宮某所モーニングゲーム(11/29)

今日は私も嫁さんも休み。
いつもよりゆっくり釣りできます。

ウワサの場所に行ってきました。


5:20~7:45


真っ暗な中、自転車で岸壁まで行きました。

よくわからないので、とりあえず最近釣れたルアーを順に投げます。

なーーーーんも反応なし。



うっすら東の空の色が変わり始めます。

「もう1時間たったんかあ」



ココン



これはタチウオっぽいアタリ。
乗りませんでしたけど。



すぐに自転車に積んだクーラーを下ろします。

ルアーを投げます。



ゴゴゴゴン


すぐアタってきました。

今度は乗りましたよ。


抜き上げて、



                                6:18

クーラーに落とします。

地面に置いたら、泥だらけになりそうですから。

これでボウズ回避 チョキ




しかし・・・・・これでタチウオの時合いは終了。



だいぶ明るくなってきました。

チーバスの姿が見えます。


ルアーを巻いてくると、すぐ足元のとこからワラワラとルアー目がけて
湧いてきます サカナ


おもしろそうなので、遊んでみました。

延べ竿で釣りするように、足元にルアーを送り込んでチョンチョンやると



                                6:36

ハイ、いっちょあがり!!

しばらく小さなお友達に遊んでもらいました。


それもだんだん反応が悪くなり・・・



ローリングベイトに小ましなシーバスのチェイスがあったくらいで、最終R-32
まで動員しましたが結果出ず タラ~



他の皆さんもだんだん帰っていかれます。

ちょっと聞いてみたら、今日はだいぶ悪いらしい。




最後の一人の方も帰るようなので、同じように聞いてみました。

「いつもこんな感じですか」

「ここしばらくずっと通ってるけど、だいぶ悪いですよ」

「通ってるってことは、ブログやってはります?」

「ええ、らっきょうです」


ということで、らっきょうさん発見! クラッカー


今日は他のブロガーさん少ない日だったみたいです。

おまけに魚まで少ない 男の子エーン


らっきょうさんからは「魚散らしのharu 」という名誉な称号まで頂きました。
ほんと今シーズンの私の釣行を見事言い当てた言葉であります。

気に入ったので、今後ちょくちょく使うかもしれません。


らっきょうさん仕事に行かれました。
雰囲気ないので、私もすぐ後に納竿。



もうちょいチーバス祭りを楽しみたいところでした。
今シーズンはそろそろしんどいでしょうかねえ。



天気 晴れ

気温 7℃

風向・風速(m/s) 西北西 2

日の出/日の入り
6:46 / 16:49

潮  小潮

干潮(時間)潮位(cm)
6:34(51) / 22:08(81)

満潮(時間)潮位(cm)
14:02(126)
  

Posted by haru at 11:30Comments(8)◆タチウオ