2010年11月27日
南甲子園浜モーニングゲーム(11/27)
・・・甲子園浜がどうにも気になってました。
昨日の海のザワつきを調べてみたい。
いい具合に今日も休みです。
5:30~7:10
まだ周囲は暗いです。
昨日よりは人が多いですね。
海は特に変化ありません。静かです。
とりあえずタチウオでも掛からんかな?
Daiwa ショアラインシャイナー R40 LD S-G
第1投
素直に帰ってきます。
第2投
ググッ
よっしゃ、掛かった
お!寄ってくる。タチウオやな。
グググッ
おっと、手前で猛烈に引きます。
シーバスやった??
でもロッドから伝わる重量感はそれほどでもない。
緩めのドラグはジリジリ引き出されます。
青物??
まだ海面は真っ暗なので良くわかりません。
だんだん寄せてきて、
暗い中で魚影が見えます。
暗いのでタモ入れもしにくいです。

6:07
うまそうなサバちゃん。
すぐにシメてお持ち帰り。
いやあ、うれしいですね。今シーズン青物は全く成果がなかったので。
狙っても釣れないのに、こんな時に釣れるんですねえ。
しかし、その後アタリ続かず。
近くではタチウオがあがってます。
シリテンバイブにチェンジ!
今だ釣果のないナベチャンカラーです。
ココッ
ガコン
食ってきてるのは間違いないです。
でも乗りません。
ちょっと送り込む感じで、
ロッドに重みが乗ったら、
フッキング!!
よっしゃ!乗りました。
コイツも良く引きます。
シーバスロッドなので余計におもしろいんでしょうね。
LABRAX は、いい仕事してくれてます。
ショアジギロッドならロッドパワーで寄せてしまいそう。

6:26
同じようなサイズ。
同じく即シメ。

6:38
だんだん沖目でヒットするようになってきました。
近くにルアー船が4隻も見えます。
魚探にいい反応があるんでしょうか?
そろそろ帰ろうかと思い始めるとショートバイト。
でも、なかなか乗りませんね。
帰宅限界時間が来たので納竿。
シーバスは釣れませんでしたが、楽しかったのでOK!!
ミノー、バイブでサバが釣れたってことにも満足感高いです。

サイズは35cm前後。
天気
気温 10℃
風向・風速(m/s) 西南西 3
日の出/日の入り
6:44 / 16:49
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
4:37(21) / 17:11(113)
満潮(時間)潮位(cm)
11:39(132) / 18:45(114)
昨日の海のザワつきを調べてみたい。
いい具合に今日も休みです。
5:30~7:10
まだ周囲は暗いです。
昨日よりは人が多いですね。
海は特に変化ありません。静かです。
とりあえずタチウオでも掛からんかな?
Daiwa ショアラインシャイナー R40 LD S-G
第1投
素直に帰ってきます。
第2投
ググッ
よっしゃ、掛かった

お!寄ってくる。タチウオやな。
グググッ
おっと、手前で猛烈に引きます。
シーバスやった??
でもロッドから伝わる重量感はそれほどでもない。
緩めのドラグはジリジリ引き出されます。
青物??
まだ海面は真っ暗なので良くわかりません。
だんだん寄せてきて、
暗い中で魚影が見えます。
暗いのでタモ入れもしにくいです。

6:07
うまそうなサバちゃん。
すぐにシメてお持ち帰り。
いやあ、うれしいですね。今シーズン青物は全く成果がなかったので。
狙っても釣れないのに、こんな時に釣れるんですねえ。
しかし、その後アタリ続かず。
近くではタチウオがあがってます。
シリテンバイブにチェンジ!
今だ釣果のないナベチャンカラーです。
ココッ
ガコン
食ってきてるのは間違いないです。
でも乗りません。
ちょっと送り込む感じで、
ロッドに重みが乗ったら、
フッキング!!
よっしゃ!乗りました。
コイツも良く引きます。
シーバスロッドなので余計におもしろいんでしょうね。
LABRAX は、いい仕事してくれてます。
ショアジギロッドならロッドパワーで寄せてしまいそう。

6:26
同じようなサイズ。
同じく即シメ。

6:38
だんだん沖目でヒットするようになってきました。
近くにルアー船が4隻も見えます。
魚探にいい反応があるんでしょうか?
そろそろ帰ろうかと思い始めるとショートバイト。
でも、なかなか乗りませんね。
帰宅限界時間が来たので納竿。
シーバスは釣れませんでしたが、楽しかったのでOK!!
ミノー、バイブでサバが釣れたってことにも満足感高いです。

サイズは35cm前後。
天気

気温 10℃
風向・風速(m/s) 西南西 3
日の出/日の入り
6:44 / 16:49
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
4:37(21) / 17:11(113)
満潮(時間)潮位(cm)
11:39(132) / 18:45(114)