2010年11月26日
芦屋浜-西宮浜-甲子園浜
4:30~7:10
今朝は各地の様子を偵察。
ランガンというほど投げてません。
芦屋浜
かなり潮が引いてました。
海面はおだやか。
祭り終了の雰囲気濃厚。
いつものネコがいました。
15分くらい様子を窺ってましたが、ルアーも投げず次へ。
西宮浜

跳ね橋周辺。
人もおらず、魚もおらず。
橋の上からはチヌらしき魚影を確認。
一応数箇所でルアー投げてみましたが無反応。
ケーソンのテトラ撃ちに引かれつつ、夜明けが近づいていたので次へ。
甲子園浜

いやあ、久しぶりです。去年はよく通ったのに。
浜のほうから撃っていきます。
だんだん夜も明けてきます。
ちょっといい感じっぽい場所あり。
距離があるのでバイブ系を投げて様子を見ます。
しかし・・・反応ありませんねえ。
しばらく粘ってみますがウンともスンとも・・・
7時くらいに、イワシの大群がほんの5分くらい通過。
追われてはいませんでしたが、こんなイワシの回遊があればフィッシュイーター
の活性は上がりそうです。
時間的に嫁さんの出勤時間までに帰れなくなるので納竿。
チャリ爆走
))))
南甲子園浜のベランダに抜ける道、堤防の上は封鎖されてましたね。
知りませんでした。
今朝は各地の様子を偵察。
ランガンというほど投げてません。
芦屋浜
かなり潮が引いてました。
海面はおだやか。
祭り終了の雰囲気濃厚。
いつものネコがいました。
15分くらい様子を窺ってましたが、ルアーも投げず次へ。
西宮浜

跳ね橋周辺。
人もおらず、魚もおらず。
橋の上からはチヌらしき魚影を確認。
一応数箇所でルアー投げてみましたが無反応。
ケーソンのテトラ撃ちに引かれつつ、夜明けが近づいていたので次へ。
甲子園浜

いやあ、久しぶりです。去年はよく通ったのに。
浜のほうから撃っていきます。
だんだん夜も明けてきます。
ちょっといい感じっぽい場所あり。
距離があるのでバイブ系を投げて様子を見ます。
しかし・・・反応ありませんねえ。
しばらく粘ってみますがウンともスンとも・・・
7時くらいに、イワシの大群がほんの5分くらい通過。
追われてはいませんでしたが、こんなイワシの回遊があればフィッシュイーター
の活性は上がりそうです。
時間的に嫁さんの出勤時間までに帰れなくなるので納竿。
チャリ爆走

南甲子園浜のベランダに抜ける道、堤防の上は封鎖されてましたね。
知りませんでした。
タグ :ルアー