ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月31日

かぶと虫のサナギ


5月10日に記事をアップしました、かぶと虫の幼虫。
今週半ばに茶色くなりました。

「死んでもうた?」

としばらく観察していると、「モソモソ」

サナギになってる!




ネットで調べてみると、サナギになるのを蛹化(ようか)というそうです。
蛹室(ようしつ)という部屋を作って、その中にいる状態らしい。
蛹室(ようしつ)をつぶしてしまうと羽化できないそう。

あまりいじらんようにしよう。

羽化まで1ヶ月くらいはありそう。



無事、育って欲しい。






ところで・・・・・・・



ええ歳になった今でも、サナギといえば、「サナギマン」



イナズマンになる前のエネルギーチャージ時の姿です。
逃げ回るヒーローは後にも先にも、コイツだけではないでしょうか?

でも印象深い。


  

Posted by haru at 23:57Comments(0)◆その他