ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月15日

南芦屋浜東湾岸下(04/15)

久々にエビ撒き。
1週間以上あくと腕がなまった気がします。


朝6時過ぎに芦屋浜へ。

気分で、東の湾岸下。
誰もいません。


雰囲気はいかにも釣れそう。

タナ3ヒロで竿2本先を流します。
風もあまりありません。

     ・ 
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

2時間半経過


潮が南に流れていたのが、北向きに。

しかしウキは何の変化もなし。


     ・
     ・  
     ・
     ・
     ・
4時間半経過

ほんまにあきません。




突如、西宮ヨットハーバー方向から、でかい飛行機が!




写真では小さいですが、かなり近くで低空飛行してます。

ベランダ方向に消えていきましたが、あの進入角度だとベランダ沖くらいに着水
したんじゃないでしょうか?

自衛隊の練習ですかねえ。



空を見上げていたら、直後に

「ツン・スーーーー」

典型的なアタリ。



アワセます!






素針  _| ̄|○il|li



ああああ、やっと出たアタリなのに・・・・・・・




残りのエビもあとわずか。

祈るようにエビを撒きます。


刺しえさもあまりないので、誘って誘ってアピール。



エビを撒いて、

誘って誘って



エビを撒いて

誘って誘って誘って



「ツン」




をを!


ウキが沈まないので軽く誘い。


「ツーーーーー」


ウキを見送って、ゆっくりゆっくり

アワセ!


手応えあり!


まずまずの引き。

存分に走らせます。


無事タモ入れ。




ハネ 50cm


引きのわりに小さかったです。


ほぼエビがなくなっていたのですが、隣の釣り人が帰るからとエビをくれました。

今日はちょっとゆっくり釣りできるので、ありがたくいただきました。


それから30分。

アタリもなく納竿です。



タナは1ヒロ半から3ヒロまで探りました。
アタってきたのは、2ヒロ半。

アタリははっきり出ましたが、乗りは悪いです。
トップが沈んで3カウントでも、飲まれてませんでした。


ボウズじゃなくて良かった (´・`)  

Posted by haru at 23:07Comments(2)◆ハネ