2009年05月27日
ジョギング中に落雷?
日曜日の事故です。
落雷? ジョギング中の男性死亡 兵庫・芦屋市
産経ニュース 2009.5.24 23:33
24日午後3時半ごろ、兵庫県芦屋市陽光町の歩道で、男性が死亡して
いるのを通行人の女性(36)が発見し、119番通報した。後頭部と右足
にやけどしたような跡があり、芦屋署は落雷にあった可能性もあるとみて
死因を調べている。
月曜の夕方のニュースで現場を映してました。
芦屋浜水道の潮風大橋のちょっと東。
こりゃ、他人事ちゃうで!
あまりに見慣れた風景。
今回はジョギング中の事故です。
でも、我々釣り人はカーボンの釣竿を持っています。
絶対釣り人のほうが危険!
事故にあわれた方は、私とも年齢が近く余計に他人事とは思えません。
非常にお気の毒な事故です。
雷には注意しないと、あらためて思いました。
落雷? ジョギング中の男性死亡 兵庫・芦屋市
産経ニュース 2009.5.24 23:33
24日午後3時半ごろ、兵庫県芦屋市陽光町の歩道で、男性が死亡して
いるのを通行人の女性(36)が発見し、119番通報した。後頭部と右足
にやけどしたような跡があり、芦屋署は落雷にあった可能性もあるとみて
死因を調べている。
月曜の夕方のニュースで現場を映してました。
芦屋浜水道の潮風大橋のちょっと東。
こりゃ、他人事ちゃうで!

あまりに見慣れた風景。
今回はジョギング中の事故です。
でも、我々釣り人はカーボンの釣竿を持っています。
絶対釣り人のほうが危険!
事故にあわれた方は、私とも年齢が近く余計に他人事とは思えません。
非常にお気の毒な事故です。
雷には注意しないと、あらためて思いました。
Posted by haru at 00:07│Comments(6)
│◆南芦屋浜周辺情報
この記事へのコメント
私もこのニュース聞きました。
場所までは知りませんでしたが 水道とは・・・
今日から数日ヤバそうな雲行きです。
お互い 気を付けましょう!!
場所までは知りませんでしたが 水道とは・・・
今日から数日ヤバそうな雲行きです。
お互い 気を付けましょう!!
Posted by Pぱぱ at 2009年05月27日 08:10
Pぱぱさん
見慣れた風景がテレビに映り、落雷というのでびっくりしました。
低いとはいえ横には木もあり、潮風大橋を通る車なんかのほうが
よっぽど雷落ちそうなのに、そうでもなかったんですね。
週末にかけて、上空に寒気が居座って地表の暖かい空気との
間で、雷の起こりやすい不安定な天候になるらしいです。
気をつけましょうね。
見慣れた風景がテレビに映り、落雷というのでびっくりしました。
低いとはいえ横には木もあり、潮風大橋を通る車なんかのほうが
よっぽど雷落ちそうなのに、そうでもなかったんですね。
週末にかけて、上空に寒気が居座って地表の暖かい空気との
間で、雷の起こりやすい不安定な天候になるらしいです。
気をつけましょうね。
Posted by haru
at 2009年05月27日 10:01

釣りとは違うけれど、ほんま、気をつけなあかん情報、ありがとうございます。あの日はザーザーと大粒の雨が降ってきて、バリバリバリ雷が落ちたと思います。カッパがあるから大丈夫なんて言って釣りを続けたらえらいことになりますね!気をつけます。
いつも拝見しています。魚崎の風景写真が間違ってでないか・・・注意してみていますが・・・さすが、慎重ですね(^^)
マイポイントは自ら開拓するもの!勉強になります。
いつも拝見しています。魚崎の風景写真が間違ってでないか・・・注意してみていますが・・・さすが、慎重ですね(^^)
マイポイントは自ら開拓するもの!勉強になります。
Posted by うっちー at 2009年05月27日 20:14
うっちーさん、はじめまして。
今回の事故は、雷が鳴ってすぐに起こったみたいです。
防ぎようない部分のあるかもしれませんが、雷が鳴ったら絶対釣りするべき
ではないな、と思いました。
魚崎は私の開拓ポイントではないので、ネットでは公表してません(摩耶も)。
他の釣りクラブに相当いやな思いをさせられた場所ですので、感じ悪い
かもしれませんが公表することはないです。
口コミできる範囲では、この限りではないこともありますが。
基本は私的記録ですので、釣れても釣れなくてもブログはアップ
します。
今後も、魚崎の記事はアップしていきますよ。
釣り人みんなが節度を持って遊んでくれたらいいのですけどね。
今回の事故は、雷が鳴ってすぐに起こったみたいです。
防ぎようない部分のあるかもしれませんが、雷が鳴ったら絶対釣りするべき
ではないな、と思いました。
魚崎は私の開拓ポイントではないので、ネットでは公表してません(摩耶も)。
他の釣りクラブに相当いやな思いをさせられた場所ですので、感じ悪い
かもしれませんが公表することはないです。
口コミできる範囲では、この限りではないこともありますが。
基本は私的記録ですので、釣れても釣れなくてもブログはアップ
します。
今後も、魚崎の記事はアップしていきますよ。
釣り人みんなが節度を持って遊んでくれたらいいのですけどね。
Posted by haru
at 2009年05月27日 22:35

haruさんお久しぶりです
知りませんでしたが、恐ろしい事故ですね。
他人事と思って油断していると大変なめに会うと、身をもって体験したばかりなので…
私は雷が近づいてくると、すぐ避難
竿は体から遠く離して雷が通り過ぎるのを待ってましたが
今は脚にチタン製の金棒が入っているので恐ろしいです。
知りませんでしたが、恐ろしい事故ですね。
他人事と思って油断していると大変なめに会うと、身をもって体験したばかりなので…
私は雷が近づいてくると、すぐ避難
竿は体から遠く離して雷が通り過ぎるのを待ってましたが
今は脚にチタン製の金棒が入っているので恐ろしいです。
Posted by 鱸月 at 2009年05月28日 08:49
鱸月さん、お久しぶりです。
順調に回復されてますか?
これからの時期、雷に遭遇することは幾度となくありますからね。
身近な場所で起こったことなので、余計注意せねば、と思います。
「体にチタンが埋め込まれてる」って、どこかSFチックな響きが
あります。でも、早く取り除けるほうがいいですね。
順調に回復されてますか?
これからの時期、雷に遭遇することは幾度となくありますからね。
身近な場所で起こったことなので、余計注意せねば、と思います。
「体にチタンが埋め込まれてる」って、どこかSFチックな響きが
あります。でも、早く取り除けるほうがいいですね。
Posted by haru
at 2009年05月28日 22:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。