2022年05月03日
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(1)
先日の釣行で南芦屋浜の立ち入り禁止区域がかなり増えていることが判明しました。
とりあえず、各駐車場を起点に、まわりの釣り場がどうなっているか、調査してきました
)))
(2022年4月23日の情報です)
まずは、南芦屋浜東面へのアクセス。
いつものようにチャリをこいで、あゆみ橋から南芦屋浜東面へアクセスしようとしたところ、

あれ?

完全に入れなくなっています。
ちょっと遠回りして、直接、湾岸下東面にアクセスしようとしたら、

こちらも、かなり入念な封鎖。
「入らせないぞ」という、強い意思を感じます。
この日はあきらめて、水道北側で潮風大橋のたもとで釣りしました。

対岸の風景・・・
結局、対岸に釣り人が現れることはありませんでした
完全封鎖、成功ですね。
せっかく自転車で来てますので、南芦屋浜の現状を探ることにしました
)))
潮風大橋の南芦屋浜側のたもと

絶賛、閉鎖中です



どうやら、来年の3月31日まで、1年間くらいアクセス不可にするようです。

反対側(東側)もがっつり閉鎖されています。
潮風大橋を渡って、芦屋市総合公園。


駐車場は普通に営業中。

ちょっと物々しいですが。

封鎖されているだけでなく、事務所ができ、工事車両も配置されています。
簡単に言うと、南芦屋浜全域で釣りは厳しい状況になっていますので、
GW中に南芦屋浜で釣りを考えている方は、釣り場変更が無難だと思います。
水道側から、さらにベランダ側に進んでいきます。
・・・・・続く
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(1)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(2)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(3)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(4)
とりあえず、各駐車場を起点に、まわりの釣り場がどうなっているか、調査してきました

(2022年4月23日の情報です)
まずは、南芦屋浜東面へのアクセス。
いつものようにチャリをこいで、あゆみ橋から南芦屋浜東面へアクセスしようとしたところ、

あれ?

完全に入れなくなっています。
ちょっと遠回りして、直接、湾岸下東面にアクセスしようとしたら、

こちらも、かなり入念な封鎖。
「入らせないぞ」という、強い意思を感じます。
この日はあきらめて、水道北側で潮風大橋のたもとで釣りしました。

対岸の風景・・・

結局、対岸に釣り人が現れることはありませんでした

完全封鎖、成功ですね。
せっかく自転車で来てますので、南芦屋浜の現状を探ることにしました

潮風大橋の南芦屋浜側のたもと


絶賛、閉鎖中です




どうやら、来年の3月31日まで、1年間くらいアクセス不可にするようです。

反対側(東側)もがっつり閉鎖されています。
潮風大橋を渡って、芦屋市総合公園。


駐車場は普通に営業中。

ちょっと物々しいですが。

封鎖されているだけでなく、事務所ができ、工事車両も配置されています。
簡単に言うと、南芦屋浜全域で釣りは厳しい状況になっていますので、
GW中に南芦屋浜で釣りを考えている方は、釣り場変更が無難だと思います。
水道側から、さらにベランダ側に進んでいきます。
・・・・・続く
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(1)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(2)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(3)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(4)
Posted by haru at 03:22│Comments(0)
│◆南芦屋浜周辺情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。