ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月09日

リールメンテ(本体分解編-1)

続いて、リール本体をバラしていきます。


まず、スプール受け固定ピンをはずします。

リールメンテ(本体分解編-1)

ゴムのOリングをはずすと簡単に抜けます。

リールメンテ(本体分解編-1)


続いて、ローターの取り外し。

リールメンテ(本体分解編-1)

ナットの緩み止めビスをはずし、ナットをはずします。
ローターはすっぽり抜けます。


リールメンテ(本体分解編-1)

ローターと外したネジ。


リールメンテ(本体分解編-1)

本体はこんな状態に。


ここから、手前に見えてる灰色のローラクラッチを外します。

Cリングで固定してるようです。

リールメンテ(本体分解編-1)

千枚通しのような工具で外します。
釣り針で引っ掛けてもできると思います。


リールメンテ(本体分解編-1)

Cリングが外れると、すっぽり抜くことができます。
後ろに弱いスプリングがついてます。

ローラクラッチは分解してません。


リールメンテ(本体分解編-1)

ローラクラッチが外れた状態。

ブレーキカバーを外します。

リールメンテ(本体分解編-1)

固定してるCリングをはずし
左右の爪をはずすと

リールメンテ(本体分解編-1)

上部に見える黒い帯は、ブレーキシュー。
乗っかってるだけですので注意が必要です。


リールメンテ(本体分解編-1)

ここまでの分解写真。


(続く)







このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックルメンテ)の記事画像
鱗海アートレータ退院
05デスピナ復活計画(3)
05デスピナ復活計画(2)
05デスピナ復活計画(1)
夢屋 CI4+ BB-X ファイアブラッド ストレートブレーキレバー取り付け
ライフジャケットボンベ交換
同じカテゴリー(◆タックルメンテ)の記事
 鱗海アートレータ退院 (2016-06-02 23:58)
 05デスピナ復活計画(3) (2014-12-20 17:09)
 05デスピナ復活計画(2) (2014-12-19 06:40)
 05デスピナ復活計画(1) (2014-12-16 22:46)
 夢屋 CI4+ BB-X ファイアブラッド ストレートブレーキレバー取り付け (2014-02-18 20:20)
 ライフジャケットボンベ交換 (2013-10-13 23:55)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールメンテ(本体分解編-1)
    コメント(0)