ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月09日

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場

日曜日の朝も雨の中、青物狙いでベランダ行きましたが不発。
雨の中、あれだけの人が狙ってたのにまわりは皆さん青物ボウズ。
気配は結構あったんですけどねぇ。


そんなことでこのところ利用している、

南芦屋浜で24時間使える大変便利な

ミズノスポーツプラザ駐車場 を紹介しましょう。


まず道順は、こちらの動く道案内でご確認を ↓


神戸・大阪どちらの方向から来てもこの道でたどり着きます。







実際の画像で確認。


このように右手に駐車場入口が見えてきます。

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場

最初の30分無料。
以後30分ごと100円。一日最大800円。
24時間利用可。

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場


小銭を用意しましょう。

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場


奥まで進んで

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場


釣り人がよく止めるスペース

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場



いつの間にか、エサ自販機が ビックリ

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場



アミエビ、オキアミの他、サビキ仕掛けやサヨリ仕掛け、コンパクトロッド(リール付き)
まで売ってます

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場


この先が南芦屋浜ベランダです クラッカー




看板にもありますが、早朝も深夜も他の駐車場は開いていません。

その時間帯に車利用の方は、ミズノ駐車場利用が大前提となります。

南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場


ミズノ駐車場から10分は歩く覚悟が必要です。
(駐車場近くは釣り人多いので)



閉まってる駐車場入口に無理やり車突っ込んで駐車してる姿もよく見ますが、
そこまでしないと釣りできないのなら・・・【自主規制】・・・って思います。


小野浜や兵突なら車横付けです。



『ゴミは必ず持ち帰る』ことも含め、南芦屋浜は釣り公園ではないので、
謙虚な気持ちを持って利用したいものです。



南緑地西駐車場(ベランダ中央)の紹介記事

その他駐車場情報





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆南芦屋浜周辺情報)の記事画像
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(4)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(3)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(2)
【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(1)
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜 台風21号の爪痕
同じカテゴリー(◆南芦屋浜周辺情報)の記事
 【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(4) (2022-06-28 23:50)
 【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(3) (2022-05-06 23:58)
 【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(2) (2022-05-04 00:55)
 【2022年初夏】南芦屋浜護岸工事・立ち入り禁止・駐車場状況(1) (2022-05-03 03:22)
 南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19 (2021-03-20 23:07)
 南芦屋浜 台風21号の爪痕 (2018-09-07 00:57)
この記事へのコメント
さすがharuさん!
これから芦屋浜で釣りをしようとしている人はもちろん、
通いなれたベテランさんにもわかりやすいです。
美しい釣り場を守るためにもみんなで再考したいですね。
兵突のようになっては悲しいですから・・・。
Posted by キャスバル編集長 at 2013年09月09日 22:57
こんにちわ
サゴシすごいですね、マックスの釣果にも載ってましたね。

南芦屋浜も結構ゴミ多いですよね…
ゴミを放置する人の頭ん中がわかりません
Posted by C at 2013年09月10日 19:26
キャスバル編集長さん

ミズノ駐車場に釣りエサ自販機が設置されてて、これはブログに
書かないと!!と思って、ついでに道案内したのがこの記事です。

これからのタチウオシーズン、トラブルが絶えないですからねえ。
釣りに行く前に、駐車できる場所が限定されてることがわかる
だけでも、少しはお役に立てるかな、と。
Posted by haruharu at 2013年09月11日 00:56
Cさん

サゴシは運よく釣れました。
今回はボウズでしたし。

ゴミは、南芦屋浜だけの問題じゃないですけどねえ。
まずは、自分が近くのゴミもひろって帰る、くらいから始めざるを得ない
でしょうね。
他人の意識を変えるのは、たやすいことではないです。
Posted by haruharu at 2013年09月11日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南芦屋浜ミズノスポーツプラザ駐車場
    コメント(4)