2009年03月21日
潮芦屋緑地でお弁当
先日の休みの日。
天気が良かったので、お昼は外でお弁当にしました。
場所は一任されたので、駐車場が近く、子供達も遊べそうな
潮芦屋緑地
に行ってきました。
潮芦屋西駐車場に車を止めて
、ビーチ沿いにあるテーブルにお弁当を広げます。

南風が強く、快適とは言えませんが、「お外でゴハン」と言ってた上の子は
満足だったようです。
お弁当を食べて 遊具広場 で遊びます。
嫁さんは、「こんな遊べるとこがあったんや!知らんかったわ~」
結構、子供連れのお母さん達がいっぱいいてはります。
子供達は走りまわり、お母さん達は井戸端会議・・・という光景。
なかなか活気のある光景です。

この写真は夕方のものです。
昼過ぎには、人がいっぱいでした。
以前紹介した、南芦屋浜ウォーターパークも、すぐ近くです。
子供を遊ばせるには、いい場所です。
気候のいい、これからの季節
子供さんと一緒にお出かけされては?
駐車場情報
天気が良かったので、お昼は外でお弁当にしました。
場所は一任されたので、駐車場が近く、子供達も遊べそうな
潮芦屋緑地
に行ってきました。
潮芦屋西駐車場に車を止めて


南風が強く、快適とは言えませんが、「お外でゴハン」と言ってた上の子は
満足だったようです。
お弁当を食べて 遊具広場 で遊びます。
嫁さんは、「こんな遊べるとこがあったんや!知らんかったわ~」
結構、子供連れのお母さん達がいっぱいいてはります。
子供達は走りまわり、お母さん達は井戸端会議・・・という光景。
なかなか活気のある光景です。

この写真は夕方のものです。
昼過ぎには、人がいっぱいでした。
以前紹介した、南芦屋浜ウォーターパークも、すぐ近くです。
子供を遊ばせるには、いい場所です。
気候のいい、これからの季節

子供さんと一緒にお出かけされては?
駐車場情報
Posted by haru at 22:41│Comments(4)
│◆南芦屋浜周辺情報
この記事へのコメント
こんにちは。
先週、出張で帰国し扁桃腺を腫らしてしまったおとんです。
結局、17kgぐらいの食材・調味料を買い込んで機内預けギリギリの重量で帰って来ました。
このテーブル、バーベキューサイトにあるテーブルですよね?
予約優先のはずなので、何方かが予約されてたら勝手に使うと怒られますのでご注意下さいね。
先週、出張で帰国し扁桃腺を腫らしてしまったおとんです。
結局、17kgぐらいの食材・調味料を買い込んで機内預けギリギリの重量で帰って来ました。
このテーブル、バーベキューサイトにあるテーブルですよね?
予約優先のはずなので、何方かが予約されてたら勝手に使うと怒られますのでご注意下さいね。
Posted by おとん at 2009年03月22日 12:59
こんにちは。
あそこはいい季節になったら最高の場所ですね。
ピクニックにバーべキュー。たくさんの家族連れの微笑ましい風景。
ただ。私の場合はもし行っても石畳に行ってしまいそうな…(^^;
あそこはいい季節になったら最高の場所ですね。
ピクニックにバーべキュー。たくさんの家族連れの微笑ましい風景。
ただ。私の場合はもし行っても石畳に行ってしまいそうな…(^^;
Posted by 魚丸瓢斎
at 2009年03月22日 17:53

おとんさん
「17kgぐらいの食材・調味料」って相当な量ですね。
でも、これで当分は安泰!?
テーブルが予約なのは知ってましたが、この時期の平日に予約
してる人も見受けられませんでした。
シーズンには、予約のプレートが立てられるのでしょう?
監視のため管理人が立つと聞いてます。
「17kgぐらいの食材・調味料」って相当な量ですね。
でも、これで当分は安泰!?
テーブルが予約なのは知ってましたが、この時期の平日に予約
してる人も見受けられませんでした。
シーズンには、予約のプレートが立てられるのでしょう?
監視のため管理人が立つと聞いてます。
Posted by haru
at 2009年03月23日 01:13

魚丸さん
家族サービスにええ場所なのは間違いないです。
ただ私も、釣りしてる人の状況を、フィッシングマックス並みに
取材したい気持ちを抑えてのお弁当でした。
家族サービスにええ場所なのは間違いないです。
ただ私も、釣りしてる人の状況を、フィッシングマックス並みに
取材したい気持ちを抑えてのお弁当でした。
Posted by haru
at 2009年03月23日 01:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。