ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月22日

神戸港タチウオワインド(8/20)

会社で雑談中に盛り上がり、タチウオ釣りすることに・・・。




当初予定とは少し変更になりましたが、土曜日、神戸港某所にて集合。





先発隊が16時半頃場所取り。
私は17時過ぎ到着 車)))



私の他、3人がウキ釣り。
うち1人が初心者。

私はワインド。



役割的に、私がタチウオの回遊を察知しないと・・・ね。





最初のうちはシーバスも考えて鉄板系を投げましたが、特に反応もなし。



17時半くらいからワインド開始。

レンジを変えながら、アクションを変えながら探っていきます。





海の感じも悪くなさそうなので、回遊さえあれば何とかなりそう・・・などと考えながら
シャクってました。






ガガッ





明確なバイト。


中層上のほうで、3巻き1シャクリのパターン。




難なく寄せて、抜き上げ。






神戸港タチウオワインド(8/20)

タチウオ   指2本半    18:12




まわりでも誰も釣れてないタイミングでしたので、今日の私の役目は果たせました クラッカー

初心者の人には、釣れたタチウオの美しさに感動してもらえたようです。 




ほどなくエサ釣りにも反応。
先輩が1本あげました。



・・・でもそれからパッタリ反応なし わーん






19時頃には暗くなり、エサ釣り本番に突入。
しかし、まわりも全く釣れてません。






私は19時半頃に撤収。



エサの皆さんは21時くらいまで粘ったようですが、釣果にはつながらなかったようです。









このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タチウオ)の記事画像
イワシパターン(11/30)
神戸港モーニングゲーム(12/3)
南芦屋浜モーニングゲーム(11/11)
南芦屋浜モーニングゲーム(11/2)
南芦屋浜モーニングゲーム(10/26)
南芦屋浜モーニングゲーム(10/24)
同じカテゴリー(◆タチウオ)の記事
 イワシパターン(11/30) (2017-12-29 23:42)
 神戸港モーニングゲーム(12/3) (2017-12-03 23:47)
 南芦屋浜モーニングゲーム(11/11) (2017-11-11 11:43)
 南芦屋浜モーニングゲーム(11/2) (2017-11-02 23:35)
 南芦屋浜モーニングゲーム(10/26) (2017-10-26 23:59)
 南芦屋浜モーニングゲーム(10/24) (2017-10-24 23:10)
この記事へのコメント
とりあえず釣れて良かったですね。


私も毎年年に4回程度ですが行ってますよ。
主に芦屋浜です。
パワーシャッドのただ巻きですが
釣果はダメですね。
だいたいはバイトなしの坊主か2匹 1匹の5割程度の釣果です。
3匹以上はルアーではまだないんです。
一度で良いから5匹 7匹など夕方だけで釣りたいですね。

今年も芦屋浜で釣れだしました。(釣具店の潮見カレンダーに行った日を記載していてそれを見ると今年は遅い感じです。
毎年 ピークを狙って行きますがもう1回は行ってるんですが今年はまだです。)

私は今までリールを右ハンドルでしたのでどうもワインドが苦手でしたが左ハンドルに替えて慣れてきたのでまたワインドをして見ようかと思ってます。やはりただ巻きより地合いの時にアピールはありそうですね。

あと毎年釣れないけど武庫川 淀川でハゼ狙いもしたいし
一度で良いからシーバスも釣りたいと思ってます。
カワハギも良いですよね 須磨なんかで

たくさん行きたいですが 車がない 時間もない(土日は混むし)
回数も限られてしまいます。やはり12月 1月がのんびりタチウオ狙いが出来そうですが数も減ってくるし・・・・・

秋は釣りたい魚があって迷いますね。

また釣った時には報告しますね。

これからも頑張って釣ってくださいね。 ではでは
Posted by KORO at 2016年10月21日 17:22
KOROさん

年に4回程度はさびしいですね。
最盛期のタチウオなら、芦屋川河口まで入ってきますので、必ずしも
混んでる釣り場じゃなくても狙えますよ。
私もタチウオシーズンの有名ポイントはトラブル多くて嫌いです。

12月はまだ釣れますが、1月にタチウオが釣れたのは私の場合、
過去10年くらいで昨年だけです。
今シーズンもその頃まで釣れるといいですが。

まあ、秋は釣りものも多いので、何を釣りに行くか考えるだけでも
楽しいですね。
Posted by haruharu at 2016年10月22日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸港タチウオワインド(8/20)
    コメント(2)