2008年12月19日
西宮ケーソンエビ撒き(12/19)
夜明けまでルアーで遊んで、帰って二度寝のつもりでした。
でも疲れてて、夜中に起きることできず。
早朝起床。
釣り行かないのも、損した気分。
せっかくアグレッサーも帰ってきたことだし、エビ撒くことに。
どうせなら撒いたことのない場所。
西宮ケーソン
超メジャーポイントですが、車で行くにもチャリで行くにもちょっと不便。
おまけに人が多そうなので、エビ撒きしたことありませんでした。
チャリを漕ぎ漕ぎ40分で到着

第1コーナーテトラを覗きます。
だ~れもいません
フカセ師が竿出してるだろうと思ってましたが。
テトラでの釣りは、子供の時以来。
もっと身軽だったのになあ、俺・・・などと思いながら、足元を確認しつつ西先端へ。
どこがええポイントかよくわからないので、人に邪魔されない端まで行きました。
結局、釣り開始は8時前。
ずいぶんゆっくりスタートです。
とりあえず3ヒロちょいでスタート。
竿2本ほど先を流します。
最初は景気よくエビ撒きます
刺しエビがかじられて帰ってこないので、エサ取りはあまりいないみたい。
まめにエビを撒き、誘いをかけます。
それにしても、ええ雰囲気の場所ですねえ。
いかにも釣れそうです

30分経過
そろそろエビも効いてきたはず。
ちょっとタナを深くします。
3ヒロ半。
ゆっくり流れていたウキが、静かに沈んでいきます。
「エサ取りか?」
と思いながらも
アワセ!!
竿に重みが伝わります。
「久々にまともな魚や!
」
コンコン・コン・・コンコン
竿叩くこの感じ!!
アグレッサー、ええ感じに弧を描いて曲がります。
おっと!沈みテトラのほうに走りよる!
やばい、やばい、やばい。
テトラの上を飛びまわって、やりとりします。
テトラ際にもぐり込みかけたところで浮いてきました。
銀色の魚体。黄色いひれも見えます。
キビレちゃんです。
ここからは単独釣行の辛さ。
タモの場所まで、キビレを誘導しながらテトラを渡っていかねば・・・
それでも無事タモを手にしました。
タモ入れ1発!

キビレ 35cm
別にデカい魚ではありませんが、スランプ続きだったのでうれしい1匹です
1時間経過
コーヒー飲んでる時にアタリ。
素針。
2時間経過
2度ほどアタリ。
1度はひと呼吸あけてアワセたんですが、エビがついたまま帰ってきました。
3時間経過
風が出てきました。
そろそろ帰るかあ。
あ、何か引っ掛かってる。

最初と最後に魚の顔が見れた・・・という感じですね。
納竿。
後から来たフカセの方が、チヌ掛けてはったみたいです。
ハネ不調でも、チヌ系は好調のようです。
天気
気温 9℃
風向・風速(m/s) 東 3
日の出/日の入り
7:01 / 16:51
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
5:41(47) / 21:22(75)
満潮(時間)潮位(cm)
12:40(117)
でも疲れてて、夜中に起きることできず。
早朝起床。
釣り行かないのも、損した気分。
せっかくアグレッサーも帰ってきたことだし、エビ撒くことに。
どうせなら撒いたことのない場所。
西宮ケーソン

超メジャーポイントですが、車で行くにもチャリで行くにもちょっと不便。
おまけに人が多そうなので、エビ撒きしたことありませんでした。
チャリを漕ぎ漕ぎ40分で到着


第1コーナーテトラを覗きます。
だ~れもいません

フカセ師が竿出してるだろうと思ってましたが。
テトラでの釣りは、子供の時以来。
もっと身軽だったのになあ、俺・・・などと思いながら、足元を確認しつつ西先端へ。
どこがええポイントかよくわからないので、人に邪魔されない端まで行きました。
結局、釣り開始は8時前。
ずいぶんゆっくりスタートです。
とりあえず3ヒロちょいでスタート。
竿2本ほど先を流します。
最初は景気よくエビ撒きます

刺しエビがかじられて帰ってこないので、エサ取りはあまりいないみたい。
まめにエビを撒き、誘いをかけます。
それにしても、ええ雰囲気の場所ですねえ。
いかにも釣れそうです


30分経過
そろそろエビも効いてきたはず。
ちょっとタナを深くします。
3ヒロ半。
ゆっくり流れていたウキが、静かに沈んでいきます。
「エサ取りか?」
と思いながらも
アワセ!!
竿に重みが伝わります。
「久々にまともな魚や!

コンコン・コン・・コンコン
竿叩くこの感じ!!
アグレッサー、ええ感じに弧を描いて曲がります。
おっと!沈みテトラのほうに走りよる!
やばい、やばい、やばい。
テトラの上を飛びまわって、やりとりします。
テトラ際にもぐり込みかけたところで浮いてきました。
銀色の魚体。黄色いひれも見えます。
キビレちゃんです。
ここからは単独釣行の辛さ。
タモの場所まで、キビレを誘導しながらテトラを渡っていかねば・・・
それでも無事タモを手にしました。
タモ入れ1発!

キビレ 35cm
別にデカい魚ではありませんが、スランプ続きだったのでうれしい1匹です

1時間経過
コーヒー飲んでる時にアタリ。
素針。
2時間経過
2度ほどアタリ。
1度はひと呼吸あけてアワセたんですが、エビがついたまま帰ってきました。
3時間経過
風が出てきました。
そろそろ帰るかあ。
あ、何か引っ掛かってる。

最初と最後に魚の顔が見れた・・・という感じですね。
納竿。
後から来たフカセの方が、チヌ掛けてはったみたいです。
ハネ不調でも、チヌ系は好調のようです。
天気

気温 9℃
風向・風速(m/s) 東 3
日の出/日の入り
7:01 / 16:51
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
5:41(47) / 21:22(75)
満潮(時間)潮位(cm)
12:40(117)