ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月04日

神戸港・ルアー&落とし込み(9/4)

今日も6時前から釣りです。


ただ今日は、 ルアー でスタートです。

なぜなら・・・


前回の釣行時、落とし込みの最中突然ナブラが起き、何かに追われるイワシの
姿を目の当たりにしたからです。


今回は、他にルアーマンもいます。
狙いは同じようです。

けっこう風が吹いてるのですが、風に当たってると肌寒いくらいでした。
今年は、秋の気配が早いですね。


ジグ系をカラーを変えながら投げ、それでもダメなのでソフトルアー系も投げますが

アタリなし ダウン


他にルアーマン2人も、誰も竿を曲げてないので、それだけが救い。





約2時間、8時まで投げましたが状況変わらずで、 落とし込み にチェンジ!


まずは1時間、フジツボを落とします。
う~~ん、反応なし。


次の1時間、イガイを落とします。
う~~ん、反応なし。


何の反応もないまま、落とし込みも撃沈。

海のスケ具合は少しましになってたのですが・・・




最後のあがきで、30分だけルアー投げてみました。

ジグを投げて・・・反応なし



テールスピンジグを投げて・・・・グイ、グイ



をを!何か掛かった!!




あまり走らない?


狙いの青物ではないなあ。

シーバス重量感もないし・・・





神戸港・ルアー&落とし込み(9/4)


やっぱり、コイツでした。

けっこう手前でのヒットでしたので、ずーーっとついてきてたのでしょう。


とりあえず魚の顔は見れたので納竿としました。






天気 くもり

気温 27℃

風向・風速(m/s) 東北東 5

日の出/日の入り
5:34 / 18:22

潮  大潮

干潮(時間)潮位(cm)
0:33(94) / 12:55(52)

満潮(時間)潮位(cm)
6:18(158) / 19:14(163)






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タチウオ)の記事画像
イワシパターン(11/30)
神戸港モーニングゲーム(12/3)
南芦屋浜モーニングゲーム(11/11)
南芦屋浜モーニングゲーム(11/2)
南芦屋浜モーニングゲーム(10/26)
南芦屋浜モーニングゲーム(10/24)
同じカテゴリー(◆タチウオ)の記事
 イワシパターン(11/30) (2017-12-29 23:42)
 神戸港モーニングゲーム(12/3) (2017-12-03 23:47)
 南芦屋浜モーニングゲーム(11/11) (2017-11-11 11:43)
 南芦屋浜モーニングゲーム(11/2) (2017-11-02 23:35)
 南芦屋浜モーニングゲーム(10/26) (2017-10-26 23:59)
 南芦屋浜モーニングゲーム(10/24) (2017-10-24 23:10)
この記事へのコメント
こんにちは!

と、いうことは10時半にタチウオが釣れたということですよね?
すごいですね!(^o^)
Posted by BOSE! at 2009年09月05日 06:32
BOSE!さん

ずいぶん日が高くなってから釣れました。
マリアのスピンシャイナーは、去年も8時過ぎにタチウオを連れて
きたルアーです。

神戸港にかなりタチウオが入ってきてるのも要因でしょうね。
Posted by haruharu at 2009年09月05日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸港・ルアー&落とし込み(9/4)
    コメント(2)