ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月29日

魚崎エビ撒き(6/29)

ちょっと寝坊の5時過ぎに起床 ZZZ…
まあ、ぼちぼち行きましょう。


マックスでエビを買って、予定の釣り場へ。

しかし先客あり。

もう一人くらいは入れそうですが、そんなにこだわっているわけでもないので、
その場を後に 車


そのまま魚崎へ。

誰もいません。
やりましょう!



もう6時半になってます。


仕掛けを流してみると…
潮が早い
これでは捕食の下手くそなハネはエビに食らいつけません。


干潮の時間が近いので、その前後に潮が緩むのを待つかあ。


一応、エビも撒きながら仕掛けを流しつつ潮が緩むのを待ちます。


それでもエサ取りは元気です。
エビを撒いた直後に流すと・・・

魚崎エビ撒き(6/29)

エビ、ぼろぼろです タラ~




7時半頃になって、潮が緩み始めました。


ここぞとエビを撒きます。

タナ3ヒロ。干潮ですが、潮位はあまり下がってないので、深めです。



ゆっくり流れていたウキが、ツ−−−と沈みます。

アワセ!

乗りました。



少し軽めの手応えですが、確実に掛かってます。

手前に寄せてきて、タモ入れ。


魚崎エビ撒き(6/29)

セイゴ 38cm


ハネには足りませんが、とりあえず釣れました。


ばっちりカンヌキ。
タナも合っていると思われます。



続けてエビ投入。
  ・
  ・
  ・
  ・
  反応なし



エビ投入
  ・
  ・
  ・
  ・

アタリ!

ウキにボラアタックみたいなビビっと震える前アタリが出て、沈んでいきます。



アワセ!



今度もばっちり乗りました。


引きはさっきと同じくらいか?

手前に寄せて、ちょっと遊んでタモ入れ。


魚崎エビ撒き(6/29)

ハネ 41cm



若干サイズアップ。

これも見事にカンヌキ。

ええ感じです。




サイズはあきらめるので、数釣りたいなあ。

     ・
     ・
     ・

   でも・・・

     ・
     ・
     ・

アタリなし 



また潮が早くなってきました。
粘っても厳しいやろうなあ。



8時半、納竿。



帰る頃には、雨がポツポツしてきました。




天気 くもり

気温 26℃

風向・風速(m/s) 東北東 5

日の出/日の入り
4:49 / 19:17

潮  小潮

干潮(時間)潮位(cm)
8:02(90) / 17:59(86)

満潮(時間)潮位(cm)
11:53(112)






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚崎エビ撒き(6/29)
    コメント(0)