2009年05月08日
おしくら・まんじゅう
保母をやってる妹が、GWにうちの子らの為に、買ってきてくれました。
おしくら・まんじゅう

かがくい ひろしさんの最新刊らしいです。
うちの子達に大好評!
3歳の長男は、もう一緒にお話できるくらいです。
納豆のところは、「おいしい」と、勝手に言葉を添えてます
これまでも

などの、だるまさんシリーズも持ってました。
どれも、ことごとく大好評!!
3歳の長男も、1歳の長女も大好きな絵本です。
私から見たら、ちょっとかわいらしい絵の絵本くらいの印象なのですが・・・
小さい子のおられる皆様には、おすすめ絵本です。
私はわかりませんが、子供達の反応がとてもいいので!!
おしくら・まんじゅう

かがくい ひろしさんの最新刊らしいです。
うちの子達に大好評!
3歳の長男は、もう一緒にお話できるくらいです。
納豆のところは、「おいしい」と、勝手に言葉を添えてます

これまでも

などの、だるまさんシリーズも持ってました。
どれも、ことごとく大好評!!
3歳の長男も、1歳の長女も大好きな絵本です。
私から見たら、ちょっとかわいらしい絵の絵本くらいの印象なのですが・・・

小さい子のおられる皆様には、おすすめ絵本です。
私はわかりませんが、子供達の反応がとてもいいので!!
Posted by haru at 22:29│Comments(8)
│子供のもの
この記事へのコメント
寝る前に子供に読んでいた時代を思い出しました。懐かしいです。その子たちはもう中、小学生です。
ハルさん、子供が大きくなるのはあっという間ですよ。
ハルさん、子供が大きくなるのはあっという間ですよ。
Posted by かん太郎 at 2009年05月09日 00:16
こんばんわ~
うちでは、嫁が読書・紙芝居担当なので
私はあまりなじみがないのですが、かわいいですね(^-^)
うちでは、嫁が読書・紙芝居担当なので
私はあまりなじみがないのですが、かわいいですね(^-^)
Posted by さちわか at 2009年05月09日 21:13
かん太郎さん
私が帰ってくる頃には、子供達は寝てしまっていることが多いので
絵本読んで寝かしつけしたことないですねえ。
ほんと、この前まで赤ちゃんだと思っていたのが、いつの間にか
幼児になってるんですね。気づかぬうちに。
中学生なんかも、あっという間なんでしょうねえ・・・。
私が帰ってくる頃には、子供達は寝てしまっていることが多いので
絵本読んで寝かしつけしたことないですねえ。
ほんと、この前まで赤ちゃんだと思っていたのが、いつの間にか
幼児になってるんですね。気づかぬうちに。
中学生なんかも、あっという間なんでしょうねえ・・・。
Posted by haru
at 2009年05月09日 23:26

さちわかさん
うちの子たちも、隣りのおばあちゃん家でしょっちゅう絵本読んで
もらって喜んでいるようです。
で、たまに私も絵本読んで!とせがまれます (´・ω・`)
うちの子たちも、隣りのおばあちゃん家でしょっちゅう絵本読んで
もらって喜んでいるようです。
で、たまに私も絵本読んで!とせがまれます (´・ω・`)
Posted by haru
at 2009年05月09日 23:30

Amazonで早速注文♪
到着が楽しみですわぁ~
到着が楽しみですわぁ~
Posted by 番長 at 2009年05月10日 21:13
番長さん
おお!動き早いですね。
子供さんに、読んで!読んで!とせがまれますよ(^∇^)
おお!動き早いですね。
子供さんに、読んで!読んで!とせがまれますよ(^∇^)
Posted by haru at 2009年05月10日 22:13
うちの子達には「せなけいこ」を読んであげてました。
「ねないこだれだ」とか「きれいなはこ」とか。。。
何回も読んでると親も覚えてしまいますね。
「ねないこだれだ」とか「きれいなはこ」とか。。。
何回も読んでると親も覚えてしまいますね。
Posted by おとん at 2009年05月12日 20:14
おとんさん
うちの子も「ねないこだれだ」を読んで、
「9時になると、おばけが出てくるのよ~」
と言ってます。
子供の心に響くのが不思議です。
うちの子も「ねないこだれだ」を読んで、
「9時になると、おばけが出てくるのよ~」
と言ってます。
子供の心に響くのが不思議です。
Posted by haru
at 2009年05月13日 00:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。