ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月21日

六甲アイランド大橋下エビ撒き(4/21)

飲みに行ってたので、簡単に本日の釣果アップします。

雨の予報で、場所を決めました。

六甲アイランド大橋下エビ撒き(4/21)


六甲アイランド大橋下です。

先客いるかなと思いましたが、誰もおらず。

6時過ぎ、実釣開始。




アタリありません。

潮は早いです。

とりあえずエビを撒き続けます。



2時間近く経って、ようやくアタリ。


六甲アイランド大橋下エビ撒き(4/21)

ハネ 42cm



この後、途中から一緒にエビ撒きしてた、地元のおっちゃんにもアタリあり。
同じくらいのサイズのハネあげてました。

このおっちゃん、この場所で3連続ボウズだったらしいです。
厳しい状況だったんですね。



ここからも


アタリなし




時間だけが過ぎていきます。




もうエビもなくなり、最後の底撒き。


仕掛けを流し・・・・








六甲アイランド大橋下エビ撒き(4/21)

セイゴちゃんですが、掛かってくれただけまし。


エビもないので、それで納竿。



ここも、日によってムラがありそうですね。

おっちゃんによると、日曜日はそこそこ釣れてたみたいです。








天気 くもりのち雨

気温 21℃

風向・風速(m/s) 東北東 5

日の出/日の入り
5:21 / 18:36

潮  若潮

干潮(時間)潮位(cm)
11:25(67) / 23:06(58)

満潮(時間)潮位(cm)
5:12(120) / 16:44(107)





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
この記事へのコメント
おはようございます。

六甲の橋の下って入れたんですね!いつも通過するだけなので…(^^;

それにしても、今年はどこもむらが激しすぎますね…(--;

ひょっとしたら、むらなく釣れてないだけかもしれませんが(笑)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2009年04月22日 05:28
おはようございます。
ムラが多いですね。けどその中でも、キッチリゲットお見事です。

この潮替わりで・・・いい潮になるか悪い潮になるか・・・
Posted by IHI(R) at 2009年04月22日 06:04
魚丸さん

車横付けではないですが、釣りはできますよ。

ムラはかなりある様子。

今回一緒になった、地元のおっちゃんの話によると・・・
この場所も、日曜日4~5人が並んで竿出してたらしいですが
釣れたのは一人だけ。その人は友達連れらしく、場所を入れ
変わると、変わった友達もすぐ釣れたらしいのです。

ほんの10m場所が違ってても釣果に差が出たりしてるようです。
Posted by haruharu at 2009年04月23日 01:29
IHI(R)さん

ほんと、細々と何とかボウズにならないように釣ることができてる
状態です。

週末、潮も大きくなりますが、天候がちょっと悪そうですね。
Posted by haruharu at 2009年04月23日 01:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六甲アイランド大橋下エビ撒き(4/21)
    コメント(4)