2009年04月11日
深江浜エビ撒き(4/11)
3連戦の最終日。
昨日ボウズをくらった、深江浜西側に行きます。
ちょっと遅く、7時前から実釣開始。
今日は作戦を立て、60cmクラスを釣るつもりで来てます。
アタリなし
アタリなし
アタリなし
アタリなし
1時間経過
アタリなし
アタリなし
アタリなし
1時間半経過
移動決定!
完全に返り討ちにあいました
1本ですが、釣ってはる方もおられました。
どの場所がいいか、わかってきました。
でも時間が遅いので、移動が得策。
8時半から他を覗いてみると・・・
東湾岸線下・・・・・5人くらい?竿出したいところは先客。水道も人いっぱいみたい。
大橋下・・・・先客。しかし、ここくらいしかないか。
大橋下、決定!
サイズの期待はできませんが、とりあえずアタリが見たい!
一番いい場所は空いてたんですが、先客さんの邪魔になるかもしれず断念。
適当な場所で始めます。
もう8時半をまわっています。
エビをドカドカ撒き、タナ底で攻めます。
先客さんはレギュラーサイズをポツポツあげてはるそう。
ちょっとアタリがなくなってきたらしい
すぐにアタリはありません。
上撒き、底撒き。
1時間半くらいしか時間がないので、がんばって撒きます。
30分くらい経った頃。
「ツン」と前アタリ。
誘うと「ツーーーーー」
アワセると、掛かりました!
しばらくやりとり。

セイゴちゃん
かなり元気はありました。
基本、手応え軽めですが。
そこからアタリが
つ
づ
か
ず
時間がきたので、素直に納竿。
変に新規開拓せず、素直に芦屋浜に行っとくべきだったか?
あと首すじの日焼けが痛い
天気
気温 16℃
風向・風速(m/s) 南東 3
日の出/日の入り
5:33 / 18:28
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm)
1:25(62) / 13:59(7)
満潮(時間)潮位(cm)
7:16(138) / 20:20(138)
昨日ボウズをくらった、深江浜西側に行きます。
ちょっと遅く、7時前から実釣開始。
今日は作戦を立て、60cmクラスを釣るつもりで来てます。
アタリなし
アタリなし
アタリなし
アタリなし
1時間経過
アタリなし
アタリなし
アタリなし
1時間半経過
移動決定!
完全に返り討ちにあいました

1本ですが、釣ってはる方もおられました。
どの場所がいいか、わかってきました。
でも時間が遅いので、移動が得策。
8時半から他を覗いてみると・・・
東湾岸線下・・・・・5人くらい?竿出したいところは先客。水道も人いっぱいみたい。
大橋下・・・・先客。しかし、ここくらいしかないか。
大橋下、決定!
サイズの期待はできませんが、とりあえずアタリが見たい!
一番いい場所は空いてたんですが、先客さんの邪魔になるかもしれず断念。
適当な場所で始めます。
もう8時半をまわっています。
エビをドカドカ撒き、タナ底で攻めます。
先客さんはレギュラーサイズをポツポツあげてはるそう。
ちょっとアタリがなくなってきたらしい

すぐにアタリはありません。
上撒き、底撒き。
1時間半くらいしか時間がないので、がんばって撒きます。
30分くらい経った頃。
「ツン」と前アタリ。
誘うと「ツーーーーー」
アワセると、掛かりました!
しばらくやりとり。

セイゴちゃん
かなり元気はありました。
基本、手応え軽めですが。
そこからアタリが
つ
づ
か
ず
時間がきたので、素直に納竿。
変に新規開拓せず、素直に芦屋浜に行っとくべきだったか?
あと首すじの日焼けが痛い

天気

気温 16℃
風向・風速(m/s) 南東 3
日の出/日の入り
5:33 / 18:28
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm)
1:25(62) / 13:59(7)
満潮(時間)潮位(cm)
7:16(138) / 20:20(138)
Posted by haru at 18:23│Comments(6)
│◆ハネ
この記事へのコメント
こんばんは。
なかなか渋いですね…。
あちらこちらからの情報を聞くと、刺し網に原因があるとかないとか…。
そこでダメなら、深江の西面とかはどうなんでしょう?芦屋なら宮川の河口あたりとか?
いつになったらむらがなくなるんでしょうね(^^;
なかなか渋いですね…。
あちらこちらからの情報を聞くと、刺し網に原因があるとかないとか…。
そこでダメなら、深江の西面とかはどうなんでしょう?芦屋なら宮川の河口あたりとか?
いつになったらむらがなくなるんでしょうね(^^;
Posted by 魚丸瓢斎
at 2009年04月11日 21:38

魚丸さん
釣れる、釣れないより、日・場所ムラがけっこう大きい感じですね。
深江の西面は、ちょっと前のほうが良かったみたいです。
宮川河口はどうでしょう?おもしろいかも。
冬のことを考えたら、魚の顔が見れるようになっただけでもましですが (^△^;
釣れる、釣れないより、日・場所ムラがけっこう大きい感じですね。
深江の西面は、ちょっと前のほうが良かったみたいです。
宮川河口はどうでしょう?おもしろいかも。
冬のことを考えたら、魚の顔が見れるようになっただけでもましですが (^△^;
Posted by haru
at 2009年04月12日 08:56

おおっ!
3連チャンすか!!
坊主なしてのはさすがですね。
お疲れ様です。
3連チャンすか!!
坊主なしてのはさすがですね。
お疲れ様です。
Posted by YAMA at 2009年04月12日 13:07
haruさん こんばんわ
深江も厳しかったですか~;;
Pパパさんの秘密スポットでも撃沈
返り討ちにあいました。。。
なんとかならんものでしょうかねぇ・・
深江も厳しかったですか~;;
Pパパさんの秘密スポットでも撃沈
返り討ちにあいました。。。
なんとかならんものでしょうかねぇ・・
Posted by さちわか
at 2009年04月12日 19:22

YAMAさん
ボウズなしといっても、ヤバそうなので釣れそうなところに移動
したりしてますから・・・(汗)
3連チャン、楽しかったです。
ボウズなしといっても、ヤバそうなので釣れそうなところに移動
したりしてますから・・・(汗)
3連チャン、楽しかったです。
Posted by haru
at 2009年04月13日 00:43

さちわかさん
ムラがあるのは仕方ないですかねえ~
ちょっとあきらめモードです。
あとは、自分の運を信じるだけ!!
(運だけじゃ、だめでしょうけど・・・)
ムラがあるのは仕方ないですかねえ~
ちょっとあきらめモードです。
あとは、自分の運を信じるだけ!!
(運だけじゃ、だめでしょうけど・・・)
Posted by haru
at 2009年04月13日 00:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。