2009年04月09日
南芦屋浜ベランダ東(04/09)
今日は久しぶりにベランダ側へ。
ベランダの東面に行きました。
現地着、7時前。
マイポイントには先客。
ちょうどハネ釣ってはりました。
調子いいか??
準備を済ませ、仕掛け投入。
・・・すぐにはアタリ出ませんね。
1時間経過
他にもエビ撒きの方いてはりますが、釣れたのは、私が到着した前後みたいです。
同じようにアタリなし。
1時間半経過
ふいに潮がゆるんできました。
「ちょうどええ具合の潮やなあ」と思ったら
「ピョコ!」
かすかにアタリ。
誘いを入れて
「ツ・ツ・ツ・・・」
アワセを入れて
手応えは普通。
あがってきたのは

ハネ 41cm
続けて、いきたいところです。
さらに1時間経過
やっと次の1匹が
隣りの方に
続けて
さらに隣りの方に

「時合い」はこちらまで届かない様子
さらに1時間経過
まわりの方々は撤収。
30分後、私もエサ切れ納竿。
明日も修行します (>◇<)〇!
天気
気温 15℃
風向・風速(m/s) 東南東 2
日の出/日の入り
5:36 / 18:26
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm)
0:20(44) / 12:43(21)
満潮(時間)潮位(cm)
6:20(138) / 18:53(142)
ベランダの東面に行きました。
現地着、7時前。
マイポイントには先客。
ちょうどハネ釣ってはりました。
調子いいか??
準備を済ませ、仕掛け投入。
・・・すぐにはアタリ出ませんね。
1時間経過
他にもエビ撒きの方いてはりますが、釣れたのは、私が到着した前後みたいです。
同じようにアタリなし。
1時間半経過
ふいに潮がゆるんできました。
「ちょうどええ具合の潮やなあ」と思ったら
「ピョコ!」
かすかにアタリ。
誘いを入れて
「ツ・ツ・ツ・・・」
アワセを入れて
手応えは普通。
あがってきたのは

ハネ 41cm
続けて、いきたいところです。
さらに1時間経過
やっと次の1匹が
隣りの方に

続けて
さらに隣りの方に


「時合い」はこちらまで届かない様子

さらに1時間経過
まわりの方々は撤収。
30分後、私もエサ切れ納竿。
明日も修行します (>◇<)〇!
天気

気温 15℃
風向・風速(m/s) 東南東 2
日の出/日の入り
5:36 / 18:26
潮 大潮
干潮(時間)潮位(cm)
0:20(44) / 12:43(21)
満潮(時間)潮位(cm)
6:20(138) / 18:53(142)
Posted by haru at 22:22│Comments(2)
│◆ハネ
この記事へのコメント
こんにちは!!
暖かくなってきたんでいい感じになりそうやのに、
アタリが少ないですよね。
場所選びが重要な気がしますね。
暖かくなってきたんでいい感じになりそうやのに、
アタリが少ないですよね。
場所選びが重要な気がしますね。
Posted by YAMA at 2009年04月10日 18:04
YAMAさん
場所選び、重要でしょうね。
あとタイミング。
前日は爆釣、翌日はイマイチなんてよくありそうな感じです。
場所選び、重要でしょうね。
あとタイミング。
前日は爆釣、翌日はイマイチなんてよくありそうな感じです。
Posted by haru
at 2009年04月10日 22:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。