ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月07日

思ったより安い!

コレは何でしょう?


思ったより安い!


答えは、パソコンのプリンターのCD-Rトレイです。



CD-R や DVD-R に印刷するときに使います。

今の機種は、内蔵型になってるみたいですが、私のはこのトレイにCDを載せて
挿入しなければなりません。

ちなみにプリンタは、Canon PIXUS iP7100 です。




そのトレイを以前引越しの時、なくしたのでした。
ずいぶん探したのですが、見つかりません。


「しゃあない、パーツを取り寄せしよう」


金属のパーツが少しだけ付いてるプラスチックの板です。

「こーゆーパーツって、大したことない部品やのに高かったりするんやろなあ」

ちょっと覚悟して、ヤマダ電機で価格を調べてもらいます。



「210円ですハート 


店員さんの言葉にびっくり! ビックリ


1000円はするやろうと思ってたので、安すぎて心配。

「別のパーツと間違ってないやろか・・・」




数日後、パーツ到着。

受け取りに行くと・・・・・・・



確かに、思っていた通りのパーツです。


あんな時間かけて探すより、取り寄せたほうが良かった 汗


おかげで最近我が家は、CD・DVD焼きまくってます。





それから考えると、第一精工の「クーラー受三郎」ポールホルダーは、プラスチック
の成型品で加工してなさそうなのに、850円くらいしたと思います。



高いんちゃいます (・_・;?





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆パソコン)の記事画像
10年ぶりのパソコン自作
6C00エラー
LED液晶ディスプレイ修理に挑む(下)
LED液晶ディスプレイ修理に挑む(上)
DESKSTAR  1TB HDD
LED液晶ディスプレイ
同じカテゴリー(◆パソコン)の記事
 10年ぶりのパソコン自作 (2021-12-11 02:11)
 6C00エラー (2013-12-17 21:38)
 LED液晶ディスプレイ修理に挑む(下) (2010-09-29 02:06)
 LED液晶ディスプレイ修理に挑む(上) (2010-09-23 23:50)
 DESKSTAR 1TB HDD (2010-09-15 23:47)
 LED液晶ディスプレイ (2010-08-15 22:45)
この記事へのコメント
こんばんわ はじめまして
さちわかぱぱといいます。

先日HPで、深江大橋下の記事を拝見し
いいところだなぁとおもっていました。

今日連れと二人でいってきました。
私2匹。連れ8匹。

細かいことは置いといて
場所最高でした。

紹介してくださってありがとうございました。

私もブログ始めましたので、よろしければ
お越しくださいませ。
Posted by さちわかさちわか at 2009年03月07日 23:27
深江浜は、型は望めないので、ある程度通うとあきてしまうかと
思いますが、楽しんでいただけたなら何よりです。

土・日は港湾作業ほとんどしてないと思いますが、邪魔にならな
いようにだけ気を付けて、釣りを楽しんで下さい。
Posted by haru at 2009年03月08日 23:44
haruさん 訪問ありがとうございました。

大物は厳しそうですね。
でも、粒ぞろいなので、いい感じです^^

またお邪魔します。
ありがとうございました。
Posted by さちわか at 2009年03月09日 00:10
PC関係の部品と釣り関係の部品の価格差、数量の問題でしょうねぇ。

樹脂成形の金型償却をどれぐらいで見積るかで、単価が変わってくるのでしょう・・・きっと。

来週、日本へ出張が決まりました。
でも日曜出発、月曜朝着の木曜帰り。全く遊ぶヒマありません・・・
入手困難な日本食材をトランク一杯に買って来る予定です。
Posted by おとん at 2009年03月09日 16:20
さちわかぱぱさん


できるだけ情報は公開していこうと思っています。
またお越し下さい。





おとんさん


年に1回の帰国ですか。
遊ぶヒマがないとは残念ですね。
むこうでは釣りされてないみたいですし。

日本食材って、1年分持って帰るんですか?
Posted by haruharu at 2009年03月09日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思ったより安い!
    コメント(5)