ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月06日

南芦屋浜ベランダ東(06/06)

隣の実家ではシーズー犬を飼っています。
しばらく、こいつを朝の散歩に連れていかねばならなくなりました。
散歩してウンチさせます。


今日も散歩が終わってから釣りへ。



芦屋浜ベランダには7時半頃到着です。
このところよく通っている東端まで行きます。
ちょうど落とし込み師の方がチヌを掛けていました。



準備完了、底撒き2発 チョキ
マックスさん、シラサてんこ盛りに戻ってます。
海は波が高く、ウキがもてあそばれてます。
タナ3ヒロ半、竿1本半先を流します。



15分経過。


誘いを掛けていたウキが

「ヒュッ」

消しこみました。


アワセ!


しっかりした手応え。


久々に、竿から伝わる重量感もあります。

チヌ竿の0.6号なので、「満月のように」というより「U字」に曲がってます。

そんなに激しく抵抗はしません。
しばらく走らせてタモ入れ。


南芦屋浜ベランダ東(06/06)

ハネ 58cm


スタートから調子いいです。
この調子で・・・


底撒きし、仕掛けを流します。



また15分ほど経過。

同じようなパターンで、誘いの後

「スーーーッ」

とウキが消えていきます。


アワセ!

掛かりました。
まずまず引きます。
さっきより小さい?

元気いいので、何回もエラ洗いしようとします。

しばらくのやりとりで上がってきたのは・・・



南芦屋浜ベランダ東(06/06)

ハネ 50cm


ちょっとサイズダウンですね。

しかし、以前のイカアタリのみだったことを考えると、ええ感じです。

な~んて考えて仕掛け流していると



南芦屋浜ベランダ東(06/06)


イカちゃんもいました。

早朝ではないこともあり、イカのアタリはかなり少ないですが。


しばらく、アタリ遠のきました。
南風も結構強いです。
退散する釣り人もちらほら。



さらに1時間後。



ウキがモゾモゾ。
軽く誘い。
ジワジワとウキが沈みます。


「イカかな~?」


軽くアワセます。
手応えあります。

ゆっくりリールを巻いて・・・

ゴン!ゴン!

「おっ、ハネちゃんやな!」


針掛かりが浅いかもしれません。

重量感は大したことないものの、少し慎重にやりとり。



南芦屋浜ベランダ東(06/06)

ハネ 42cm


さらに風は強さを増しますが、釣りできないわけではありません。
まわりは、落とし込みの方々がたまに通り過ぎていくだけ。


がんばってエビを撒きます。


アタリなし。



10時過ぎまで粘ってみましたが、何も変わらず。

用事があったので納竿としました。



イカ祭りも少し穏やかになった様子。
イカ狙いなら夜明け前後、ハネ狙いなら日が昇ってからがいいんじゃないでしょうか?







天気 くもり  

気温 22℃

風向・風速(m/s) 南南西3

日の出/日の入り
4:46 / 19:10

潮  中潮

干潮(時間)潮位(cm)
2:03(113) / 15:01(-7)

満潮(時間)潮位(cm)
7:32(152) / 21:45(155)




このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
この記事へのコメント
ハネも上向きになってきたのかな??
明日休み(やっと・・・)なのでベランダ西石畳に行く予定です。
Posted by Pパパ at 2008年06月06日 20:19
イカに邪魔されまくることが少なくなったという感じです。

今日に限っては、ハネの時合いは短い印象です。

食い上向きであることは間違いないです。
石畳なら一発大型の可能性も。
Posted by haruharu at 2008年06月06日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南芦屋浜ベランダ東(06/06)
    コメント(2)