ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月29日

魚崎エビ撒き(03/28)

金曜日。
嫁さんは夕方まで釣り行っててもいいと言ってました。
昼までに撤収しましたがエビが少し残ってます。

午後に嫁さんが買い物の間、子供たちの面倒を見ます。
その後、釣りへ。


水道でと思ってましたが、風向きが悪い。
久しぶりに、魚崎に行ってみました。
短時間勝負なので、ポイントを熟知しているのも要因です。



時間は4時半~6時。往復いれて2時間。


現地着が4時40分頃。
結構、風が強いです。しかし、決行。

朝からのエビなので、若干弱りぎみ。
仕方ありません。

底撒きして、元気そうなのから刺しエビにします。



20分ほどたった頃。

「ツ・ツ・ツ」
ウキが沈みます。

アワセると、ビンビンと小物な手応え。

根魚かなと思ってたら、15cmくらいのセイゴちゃん。

「最近見ないと思ったら、こんな所におったんやな」


抜き上げようとしたら、口切れしてくれました。



時間もないので、エビを撒き撒き。



さらに20分くらい経過。


またもやウキが

「ズ・ズ・ズ・ズ」


アワセます。


キューンと走りだします。

重量感はないものの、なかなか元気。

右に左に走ります。

おまけに、なかなか浮いてきません。

やりとりを楽しんで、浮いてきたのは・・・


魚崎エビ撒き(03/28)

キビレ 36cm

なかなか楽しませてくれました。


「ハネは釣れんかいな」

とエビを撒き続けます。


しかし無情にも日はどんどん暮れていきます。


もともと、エビ余りついでの釣りです。

真っ暗になる前に納竿。


あの程度のエビで、短時間なのに釣れたのでラッキーでした。









このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆チヌ)の記事画像
バチ抜け調査(2024.5.15水)
落とし込み(7/29土)
バチ抜け調査(2023.5.16火)
魚崎エビ撒き(4/28金)
へち釣り(7/23土)
へち釣り(7/20水)
同じカテゴリー(◆チヌ)の記事
 バチ抜け調査(2024.5.15水) (2024-05-16 02:11)
 落とし込み(7/29土) (2023-08-03 00:00)
 バチ抜け調査(2023.5.16火) (2023-05-17 01:51)
 魚崎エビ撒き(4/28金) (2023-05-02 01:06)
 へち釣り(7/23土) (2022-07-23 23:57)
 へち釣り(7/20水) (2022-07-21 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚崎エビ撒き(03/28)
    コメント(0)