2017年08月11日
ガンダムワールド2017 inネスタリゾート神戸
ネスタリゾート神戸で開催されている
「ガンダムワールド2017 inネスタリゾート神戸」
を見てきました。
プールを途中退場(再入場可)。
プール入り口のすぐ横の建物の中で開催されてます。

開催場所のサンシャインホールに入ると、まず物販コーナー。
物販コーナーは入場無料です。限定ガンプラとか買えます。
その先に展示会場があります。
入場料 大人(中学生以上)1000円 小人(小学生)500円 未就学 無料
ちなみに、プール利用者はチケット半券提示で大人700円、小人300円になります。
前売り券よりお得になりますので、注意したほうがいいです。
何だかショボイ間仕切りの向こうのガンダムワールドへ、いざ

入るとすぐ、パネル展示。
他にガンプラの歴史、放映当時のおもちゃが並びます。
ガンプラはバンダイロゴがバンザイマークの当時ものであったり、一応マニア感は
ありますが、ちょっと「う~~ん」な感じ。
そこを過ぎると、

実物大ガンダムヘッド

実物大シャアザクヘッド

1/10 バルバトス
他に、1/10シャア専用ズゴックもあり。
これはクロー手袋が天井から吊るされていて、あの名シーンを自ら再現できます。
・・・自分のカメラで撮ったつもりでしたが、撮ってませんでした。
実は、入り口で渡されるカードのバーコードをかざすと、自動で撮影してくれるカメラが
それぞれの立体像についてます。
そのカメラでも10枚くらい撮影しました。
最初、入り口で撮影データはダウンロードできます、と言われましたが・・・・・
出口でデータ料を払わないといけなかったみたいです

全景
さらに奥に曲がると、

「00」 達ですね。
さらに曲がると、

ジオラマ展示
我々が夢見た、ジム1個大隊の再現・・・って感じです。
当然、

ザク達も。
さらにその先に、

実物大コアファイター
これはちょっと熱くなりますが、コクピットパネルは若干のイマイチ感が・・・・
まあ、左右の操作レバーが押せただけでも
「ガンダムいきまーーーす」な気分です。

アムロと敬礼
最後にガンダムクイズのマシーンが3台。
①アムロ編
②シャア編
③SEED編
の3台ですが、結構マニアックな出題です。
私は、各8問中、4~6問しか正解できませんでした
これで終わりです。
私たちの他に見にきていたのは、たぶん20代の女性2人組み
ゆっくり見れたのは良かったですが、それでも1000円払って見るほどの
ものではないかなあ。
想太が意外とおもしろかったと言っていたので少し救われますが、二人で
1000円でも割高感があります。
「すごい!親父が熱中するわけだ」 の名文句を使った宣伝コピーにつられて
これだけを見に、駐車場代500円を入り口ゲートで払って、1000円出して入場した日にゃ
金返せ~~
と叫ぶ人になることは、間違いないと思われます。
ということで、プールのついで、とかで行くには許容範囲かなと思われる
イベントでした。
ちなみに、わたしが欲しい限定ガンプラは8/10にはまだなく、8/11から追加される
ラインナップのものです。
なのでお土産も、なし。
バンダイが悪いのか、ネスタリゾートが悪いのか、サンライズが悪いのか
良くわかりませんが、こういうイベントはもっとたくさんの人が参加しやすい
形にしたほうがいいのでは・・・・・
たぶん、券売機の前まで来て、会場の雰囲気にそのままUターンした人が
たくさんいるように感じます。
1000円の価値・・・・・
「ガンダムワールド2017 inネスタリゾート神戸」
を見てきました。
プールを途中退場(再入場可)。
プール入り口のすぐ横の建物の中で開催されてます。

開催場所のサンシャインホールに入ると、まず物販コーナー。
物販コーナーは入場無料です。限定ガンプラとか買えます。
その先に展示会場があります。
入場料 大人(中学生以上)1000円 小人(小学生)500円 未就学 無料
ちなみに、プール利用者はチケット半券提示で大人700円、小人300円になります。
前売り券よりお得になりますので、注意したほうがいいです。
何だかショボイ間仕切りの向こうのガンダムワールドへ、いざ


入るとすぐ、パネル展示。
他にガンプラの歴史、放映当時のおもちゃが並びます。
ガンプラはバンダイロゴがバンザイマークの当時ものであったり、一応マニア感は
ありますが、ちょっと「う~~ん」な感じ。
そこを過ぎると、

実物大ガンダムヘッド

実物大シャアザクヘッド

1/10 バルバトス
他に、1/10シャア専用ズゴックもあり。
これはクロー手袋が天井から吊るされていて、あの名シーンを自ら再現できます。
・・・自分のカメラで撮ったつもりでしたが、撮ってませんでした。
実は、入り口で渡されるカードのバーコードをかざすと、自動で撮影してくれるカメラが
それぞれの立体像についてます。
そのカメラでも10枚くらい撮影しました。
最初、入り口で撮影データはダウンロードできます、と言われましたが・・・・・
出口でデータ料を払わないといけなかったみたいです


全景
さらに奥に曲がると、

「00」 達ですね。
さらに曲がると、

ジオラマ展示
我々が夢見た、ジム1個大隊の再現・・・って感じです。
当然、

ザク達も。
さらにその先に、

実物大コアファイター
これはちょっと熱くなりますが、コクピットパネルは若干のイマイチ感が・・・・
まあ、左右の操作レバーが押せただけでも
「ガンダムいきまーーーす」な気分です。

アムロと敬礼
最後にガンダムクイズのマシーンが3台。
①アムロ編
②シャア編
③SEED編
の3台ですが、結構マニアックな出題です。
私は、各8問中、4~6問しか正解できませんでした

これで終わりです。
私たちの他に見にきていたのは、たぶん20代の女性2人組み

ゆっくり見れたのは良かったですが、それでも1000円払って見るほどの
ものではないかなあ。
想太が意外とおもしろかったと言っていたので少し救われますが、二人で
1000円でも割高感があります。
「すごい!親父が熱中するわけだ」 の名文句を使った宣伝コピーにつられて
これだけを見に、駐車場代500円を入り口ゲートで払って、1000円出して入場した日にゃ
金返せ~~
と叫ぶ人になることは、間違いないと思われます。
ということで、プールのついで、とかで行くには許容範囲かなと思われる
イベントでした。
ちなみに、わたしが欲しい限定ガンプラは8/10にはまだなく、8/11から追加される
ラインナップのものです。
なのでお土産も、なし。
バンダイが悪いのか、ネスタリゾートが悪いのか、サンライズが悪いのか
良くわかりませんが、こういうイベントはもっとたくさんの人が参加しやすい
形にしたほうがいいのでは・・・・・
たぶん、券売機の前まで来て、会場の雰囲気にそのままUターンした人が
たくさんいるように感じます。
1000円の価値・・・・・
この記事へのコメント
「すごい!親父が熱中するわけだ」
こういう会場に連れて行って、実の息子に言われてみたい(言わせてみたい)セリフですね~!!(笑
東条湖おもちゃ王国のウルトラマン展もそうでしたが、空いたスペースの活用程度の感覚なんでしょうね…。
兎にも角にも、お疲れ様でした!!(^^ゞ
こういう会場に連れて行って、実の息子に言われてみたい(言わせてみたい)セリフですね~!!(笑
東条湖おもちゃ王国のウルトラマン展もそうでしたが、空いたスペースの活用程度の感覚なんでしょうね…。
兎にも角にも、お疲れ様でした!!(^^ゞ
Posted by MACO at 2017年08月12日 09:37
MACOさん
ガンダムワールドというくくりがあまりに大雑把なので、結局
大きなガンダム関連の造作物を集めました、的なイベントで
終わってました。
うちの息子は、「ガンダムには興味ない」と言いつつ、鉄血の
オルフェンズは見てて、それもあってこのイベントは楽しめた
ようです。
入場料だけ見直してくれたら、これはこれで「あり」ですけどね。
ガンダムワールドというくくりがあまりに大雑把なので、結局
大きなガンダム関連の造作物を集めました、的なイベントで
終わってました。
うちの息子は、「ガンダムには興味ない」と言いつつ、鉄血の
オルフェンズは見てて、それもあってこのイベントは楽しめた
ようです。
入場料だけ見直してくれたら、これはこれで「あり」ですけどね。
Posted by haru
at 2017年08月12日 12:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。