2017年06月15日
バチ抜け調査(6/14)
昨晩のリベンジ。
少し早く、20:30現地着。
20:30~21:40
到着時も少し捕食音がしていました。
騒がしくなり出したのが21:00頃。
今日はバチ、確認できました。
クルクルバチ。
あたり一面というより、ところどころで抜けてる感じ。
ここぞとばかり、クルクルバチ対策で 『試そうと思ってたこと』 を検証。
これもその一つ。
とっても小さいローリングベイト。
ROLLING BAIT 48 SSS 3g
騒がしくなっているところへ投げた2投目、

シーバス 40cmくらい 21:15
けっこう元気な上、ルアーのフックもメバルを相手にするようなものなので
慎重にやりとり。
取り込みまで、ちょっと時間がかかりました。
ほんとうに熱い時間は15分程度だったと思われます。
ローリングベイトにもう一回ショートバイトがあったのと、軽量ジグヘッド+アルカリ
も手応えがありましたが、ワームだから好反応・・・でもないかな。
終息は早く、あっという間に静かになりました
天気
気温 22℃
風向・風速(m/s) 南東 2
日の出/日の入り
4:46 / 19:14
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
3:41(107) / 16:10(40)
満潮(時間)潮位(cm)
8:48(127) / 23:07(138)
少し早く、20:30現地着。
20:30~21:40
到着時も少し捕食音がしていました。
騒がしくなり出したのが21:00頃。
今日はバチ、確認できました。
クルクルバチ。
あたり一面というより、ところどころで抜けてる感じ。
ここぞとばかり、クルクルバチ対策で 『試そうと思ってたこと』 を検証。
これもその一つ。
とっても小さいローリングベイト。
ROLLING BAIT 48 SSS 3g
騒がしくなっているところへ投げた2投目、

シーバス 40cmくらい 21:15
けっこう元気な上、ルアーのフックもメバルを相手にするようなものなので
慎重にやりとり。
取り込みまで、ちょっと時間がかかりました。
ほんとうに熱い時間は15分程度だったと思われます。
ローリングベイトにもう一回ショートバイトがあったのと、軽量ジグヘッド+アルカリ
も手応えがありましたが、ワームだから好反応・・・でもないかな。
終息は早く、あっという間に静かになりました

天気

気温 22℃
風向・風速(m/s) 南東 2
日の出/日の入り
4:46 / 19:14
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
3:41(107) / 16:10(40)
満潮(時間)潮位(cm)
8:48(127) / 23:07(138)
Posted by haru at 00:52│Comments(0)
│◆ハネ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。