ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月14日

バチ抜け調査(6/13)

6月12日(月)

車で仕事に出てたので、帰りに「跳ね橋」。

釣れてないんかな?ほとんど人おらず。




いつもの場所も覗いてみると・・・・・

西風が強いが、



何か、波紋が出てる ))))))

いつもより生命感もある びっくり




そのまま帰宅し、晩飯も食わずいつもの場所へ 右



ヘッドライトで確認すると・・・・・





バチ抜け調査(6/13)



くらげ 宇宙人 がいっぱい びっくり





数百匹くらいいたでしょうか。

風で起きたさざ波がくらげに当たって波紋が広がっていたようです。



ルアー投げても、ほぼ確実に数匹のくらげに当たって帰ってきます。


魚の雰囲気はあるのですが、21時過ぎから30分くらいで退散しました。



=================================



6/13(火)

洗濯物のたたみ、風呂入れ、仁美の音読聞きなど帰宅後業務を終え出撃。

そろそろバチ抜けの最終調査にしたいと思っています。
(最近風が強い日が多くバチ抜けの様子がわかりにくかったため)




いくぶん西風はあるものの、くらげは見当たりません。

バチの姿は見えませんが捕食音あり。



昨日より魚の雰囲気はあります サカナ




20:50~21:50



ああ、やっぱりもう少し早く釣り始めたかったなあ。


確実に魚はいます。
魚種は不明ですが・・・・・




それなりに雰囲気はあるので、とりあえず信頼の「フィール100」

ざわつくポイントにキャスト。




しばらくトレースするコースを変えながら投げていると、




ブルブルッ サカナ



ショートバイト。




乗りませんでしたが、ミニセイゴちゃんと思われる重量感でした。






またフィールに反応あり !?





・・・しかしバイトはそれっきりでした。



ルアーを変えながら反応を探ります。








21:15頃




キャロットに変えて数投後、




グググーーーー



という抑え込むようなバイト。



フッキングとともに走りだし、数回目の引き込みで、 フッ




リーダーがささくれて、切れてました。





障害物までには距離があったと思うのですが・・・・

もともとリーダーに傷いってた?あのささくれなら気づくと思うけどなあ。






ひとまず反省・・・。






とにかくバチは確認できませんが、魚は表層を意識。
バチパターン的な手法で食ってきてます。






しかし、21:30くらいには静かになりはじめ、どんどん雰囲気がなくなりました。





結局、魚の反応があったのはこれだけ。







バチ抜けがからんでるのかどうかもわかりませんが・・・・・

・・・・・とりあえず調査続行 注目






天気 晴れ

気温 20℃

風向・風速(m/s) 北西 2

日の出/日の入り
4:46 / 19:13

潮  中潮

干潮(時間)潮位(cm)
2:50(103) / 15:30(33)

満潮(時間)潮位(cm)
8:08(134) / 22:18(141)



タグ :バチ抜け

このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バチ抜け調査(6/13)
    コメント(0)