ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月02日

バチ抜け調査(6/1)

昨日と同じように晩飯を作り、子供たちと食べてると嫁さんが
仕事から帰宅し、そそくさと晩飯を終えると釣りに出かける 自転車)))



21:00~23:00


到着も昨日とほとんど同じ。

ただ、バチは昨日よりたくさん抜けています。




時間の経過とともにさらに盛大に抜け出します。







しかしルアーへの反応は悪い えーん

悪いというか、ほぼ無視と言っていいでしょう。


捕食音は聞こえてるのに・・・・・





いい機会なのでいろいろ試してみますが・・・・・・




唯一反応があったのが、コレ。




バチ抜け調査(6/1)

にょろにょろリアフック・レス・バージョン


リアフックがないことで、巻いた時、より水平姿勢で泳ぐのが
クルクルバチの時はいいらしい。



う~~ん、バイトが1発だけだったので何とも言えませんが
多少は効果があるのかな。

こんな私でも何とか釣れたので。



バチ抜け調査(6/1)

21:37



このあと少し粘ってたら、22時過ぎ、雨粒と遠くに雷。


急に雨風になってきたので、近くの建物に避難したら
そのまま1時間弱身動きがとれませんでした。


風も雨も強かったですが、特に雷は2秒に1回くらいの割合でピカピカ
してたのでびっくりビックリ


仁美が電話かけてきて、

「父ちゃん、大丈夫なん?」
「1時間くらいして無理そうやったら電話してきてよ」

などと一人前に心配しています。

普段は「あっち行って激怒」ばっかり言うくせに。




Yahoo天気の雨雲レーダー確認。
あと30分後の23時ころには、ましになりそう。


実際、23時頃には雨もましになり、雷もほとんどなくなりました。





雨は降っているものの、ずぶ濡れということもなく無事帰宅することができました。





天気 くもりのち雷

気温 22℃

風向・風速(m/s) 西南西 3

日の出/日の入り
4:47 / 19:07

潮  小潮

干潮(時間)潮位(cm)
9:42(100) / 18:46(58)

満潮(時間)潮位(cm)
2:12(131) / 11:34(102)




タグ :バチ抜け

このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バチ抜け調査(6/1)
    コメント(0)