ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月17日

【製作1】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク

プレミアムバンダイから、待っていた予約品が届きました。


【製作1】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク


HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク
通称【アイナザク】


OVA[『第08MS小隊』の第1話に出てきた試作型のザクです。



あまり立体化に恵まれない機体で、私の知る限りこんなミニチュアフィギュアしかありません。
これらも比較的入手困難です。

【製作1】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク



そんなアイナザクが、プレバン限定とはいえ一般市販されるのはうれしい限りです。




箱はいつものサイズですが、結構目一杯入ってます。
足まわりとかボリュームありますからね。

【製作1】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク




うれしい中で、唯一不満点は付属デカールが、シールなこと。
プレバンで注文する人は仕上がりにもある程度こだわるはず。
それに基本、大人が買っているはず。

子供相手のシールではなく、絶対水転写デカールにすべき。

【製作1】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク


例えば、シールと転写デカールと、どちらも付属することで300円くらい価格が上がっても
皆さん買うと思いますけど・・・。

ついでに言うと、ガンダムデカールがいつの間にか販売中止になってますが、バンダイの
企業姿勢を疑う部分です。
ユーザー置いてけぼりな感じ。キットに付属にしないのなら、せめていつでも買える状態
にしておくべきでは?
何で販売やめたか理由は知りませんけどね。


で、キットのほうですが、簡単フィニッシュにするか、全塗装か迷うところですが、とりあえず
仮組みしてみます。



(・・・・・続く)


次記事・・・ 【製作2】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク

【製作3】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク

【製作4】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク

【完成】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク





MS-06RD-4 高機動試作型ザク
「S.O.G.2 ~機動戦士ガンダム第08MS小隊~オデッサ作戦」



MS-06RD-4 高機動試作型ザク
ガンダム ミニフィギュアセレクション プラス7 <食玩>




HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ドム試作実験機
1/144スケール 色分け済みプラモデル






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆フィギュア・模型)の記事画像
【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた
仮組 完成 『HG 1/144 ガンダムエアリエル GUNDAM AERIAL』
HG 1/144 ガンダムエアリエルを買ってきた
ガンプラ品薄問題(企業姿勢)
ガンプラ品薄問題(抽選販売の確率)
プラモ三昧
同じカテゴリー(◆フィギュア・模型)の記事
 【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた (2023-01-27 03:45)
 仮組 完成 『HG 1/144 ガンダムエアリエル GUNDAM AERIAL』 (2022-10-08 23:20)
 HG 1/144 ガンダムエアリエルを買ってきた (2022-10-02 14:59)
 ガンプラ品薄問題(企業姿勢) (2022-05-01 23:59)
 ガンプラ品薄問題(抽選販売の確率) (2022-02-19 23:58)
 プラモ三昧 (2018-10-31 23:58)
この記事へのコメント
おっと!!
実は、我が家の高機動型ザクII も、昨日の深夜から作り始めたとこです!!(笑

確かに、カッチリ作ろうと思っているプラモのデカールがシールだと、テンションが下がってしまいますね~。水転写デカールも自作する時代になるのか…。

完成、楽しみにしてます!!(^^ゞ
Posted by MACO at 2016年04月17日 10:14
MACOさん

結局、週末にある程度仮組しようと思ってましたが持ち帰り仕事が
終わらず、全く組めませんでした(汗)

自作デカールはレーザープリンタで印刷するのがよく紹介されてますが
コスト面に難あり。
タトゥーシールも水転写デカールには及ばないようです。
(でも、とりあえず買ってあるんですけどね)

今週も来週もかなり忙しいので、まともに取り組めるのは月末から
になりそうです ハァ・・(。´・_・`)-3
Posted by haruharu at 2016年04月18日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【製作1】HG 1/144 MS-06RD-4 高機動試作型ザク
    コメント(2)