2015年11月12日
サゴシ料理
先日釣ったサゴシですが、こんな風に料理しました。
まずは刺身。

嫁さんが無造作に積み上げたので、全然うまそうに見えませんが
ねっとりした食感で脂も乗っており、おいしかったです。
傷みやすいサゴシですので、翌日は鍋で食べました。

こちらは、ちょっとおいしそうに見えるでしょ?
特に皮をつけた腹身がやわらかくプルプルで激ウマでした。
写ってるのは2切れですが、いっぱい食べましたよ。
塩をしていた身は、さらに翌日塩焼きに。
仕事からの帰宅が遅かったので、写真撮るのを忘れてました。
よって写真なし。
塩焼きも十分おいしかったです。
まずは刺身。

嫁さんが無造作に積み上げたので、全然うまそうに見えませんが
ねっとりした食感で脂も乗っており、おいしかったです。
傷みやすいサゴシですので、翌日は鍋で食べました。

こちらは、ちょっとおいしそうに見えるでしょ?
特に皮をつけた腹身がやわらかくプルプルで激ウマでした。
写ってるのは2切れですが、いっぱい食べましたよ。
塩をしていた身は、さらに翌日塩焼きに。
仕事からの帰宅が遅かったので、写真撮るのを忘れてました。
よって写真なし。
塩焼きも十分おいしかったです。
Posted by haru at 23:59│Comments(2)
│◆グルメ
この記事へのコメント
お疲れ様です(^-^)/
やっぱり 大物になると 刺身に鍋に塩焼きと みんなで食べても それだけおかずになって 釣って良し 食べて良しですねっ(^-^)
サゴシの刺身 食ってみたいです〜♪
あっ! 昨日なんとか 太刀魚一本だけ揚げれました(^^;;
また来週 頑張ります!
やっぱり 大物になると 刺身に鍋に塩焼きと みんなで食べても それだけおかずになって 釣って良し 食べて良しですねっ(^-^)
サゴシの刺身 食ってみたいです〜♪
あっ! 昨日なんとか 太刀魚一本だけ揚げれました(^^;;
また来週 頑張ります!
Posted by ツルツル坊主 at 2015年11月13日 10:57
ツルツル坊主さん
さすがにあのサイズだと、たっぷり身があったので、色々調理ました。
サゴシの刺身ですが、は新鮮でないと食べれませんので、釣り人の
特権と言える料理でしょうね。岡山あたりでは、よく食べられている
ようですが。
タチウオ釣果は1本ですか。これからはシーズン晩期に差し掛かって
きますね。サイズもあがってきますので、ラストスパートの値打ちが
あります。
さすがにあのサイズだと、たっぷり身があったので、色々調理ました。
サゴシの刺身ですが、は新鮮でないと食べれませんので、釣り人の
特権と言える料理でしょうね。岡山あたりでは、よく食べられている
ようですが。
タチウオ釣果は1本ですか。これからはシーズン晩期に差し掛かって
きますね。サイズもあがってきますので、ラストスパートの値打ちが
あります。
Posted by haru
at 2015年11月13日 23:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。