2013年06月01日
魚崎エビ撒き(6/1)
NEW ROD 入魂はこの場所と決めていました。
夜明け前に現地着。
準備をしている間に、ゆっくり夜が明けていきます。
4:10~7:30
思ったより潮位高め。
わずかに早めに西に流れる潮。
タナ2ヒロ半で開始。
・・・・・なかなかアタリ出ず。
雰囲気は悪くないのですが、思ったようにいかず。
ちょっと潮が緩みだした時。
ゆっくりウキが沈みました。
アワセ!!
手応えあり!!!
・・・・・・・・なんだか軽い。

キビレ 22cm 6:15
タモも使わず、抜き上げです。
どんどん下げていったタナは3ヒロ半になってました。
かなり底です。
これでNEW ROD入魂というのは少々残念です
がんばってエビ撒きます。
しかし、さっぱりアタリなし。
帰宅時間が迫ってきてます。
潮・コース・タイミングなど完璧と思われる状況が2回ありましたが
アタリが出ません。
「これでアタリが出ないのは、タナが合ってへんくらいしか考えられへん」
エビもあと1回撒く分しかありません。
一気にタナを上げて、最後の1回を撒きます。
仕掛けを流すと・・・・・・
ウソのように、きれいなアタリ
アワセ!!
ばっちり掛かりました。
ハネちゃんらしい引きです。

ハネ 46cm 7:30
レギュラーサイズですが、まあNEW ROD入魂と言っていいでしょう。
もうエビもないし、思い残すことなく釣り場をあとにしました。
天気
気温 20℃
風向・風速(m/s) 東北東 6 (時折吹いていた)
日の出/日の入り
4:47 / 19:07
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
9:27(87) / 19:24(76)
満潮(時間)潮位(cm)
1:47(129) / 12:51(100)
夜明け前に現地着。
準備をしている間に、ゆっくり夜が明けていきます。
4:10~7:30
思ったより潮位高め。
わずかに早めに西に流れる潮。
タナ2ヒロ半で開始。
・・・・・なかなかアタリ出ず。
雰囲気は悪くないのですが、思ったようにいかず。
ちょっと潮が緩みだした時。
ゆっくりウキが沈みました。
アワセ!!
手応えあり!!!
・・・・・・・・なんだか軽い。

キビレ 22cm 6:15
タモも使わず、抜き上げです。
どんどん下げていったタナは3ヒロ半になってました。
かなり底です。
これでNEW ROD入魂というのは少々残念です

がんばってエビ撒きます。
しかし、さっぱりアタリなし。
帰宅時間が迫ってきてます。
潮・コース・タイミングなど完璧と思われる状況が2回ありましたが
アタリが出ません。
「これでアタリが出ないのは、タナが合ってへんくらいしか考えられへん」
エビもあと1回撒く分しかありません。
一気にタナを上げて、最後の1回を撒きます。
仕掛けを流すと・・・・・・
ウソのように、きれいなアタリ

アワセ!!
ばっちり掛かりました。
ハネちゃんらしい引きです。

ハネ 46cm 7:30
レギュラーサイズですが、まあNEW ROD入魂と言っていいでしょう。
もうエビもないし、思い残すことなく釣り場をあとにしました。
天気

気温 20℃
風向・風速(m/s) 東北東 6 (時折吹いていた)
日の出/日の入り
4:47 / 19:07
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
9:27(87) / 19:24(76)
満潮(時間)潮位(cm)
1:47(129) / 12:51(100)
Posted by haru at 09:44│Comments(6)
│◆ハネ
この記事へのコメント
120万PV & アートレータ入魂おめでとうございます!
掛けてから浮かすまでスムーズな感じでしょうか。。。
ええのん買われましたね(^-^)v
掛けてから浮かすまでスムーズな感じでしょうか。。。
ええのん買われましたね(^-^)v
Posted by キャスバル編集長 at 2013年06月02日 13:18
キャスバル編集長さん
ありがとうございます。
アートレータって、すぐにわかりますわねえ。
またインプレ記事書きますが、波止の魚レベルでは
自動的に浮かせてくるくらいの感覚です。
ありがとうございます。
アートレータって、すぐにわかりますわねえ。
またインプレ記事書きますが、波止の魚レベルでは
自動的に浮かせてくるくらいの感覚です。
Posted by haru
at 2013年06月03日 06:56

初めまして、げんさんと申します。
ブログいつも拝見させてもらってます。
鳴尾やムコイチでエビ撒きやヘチ釣りを楽しんでます。
私も今度アートレータを買おうかと考えてます、またインプレ楽しみにしております!
ブログいつも拝見させてもらってます。
鳴尾やムコイチでエビ撒きやヘチ釣りを楽しんでます。
私も今度アートレータを買おうかと考えてます、またインプレ楽しみにしております!
Posted by げんさん at 2013年09月30日 22:30
げんさん、はじめまして。
アートレータはインプレ記事書きはじめたんですが、もうちょっと
実釣で確認したいなあと思う部分があり書きかけのままです。
秋のシーズンにはエビ撒きにも行くと思いますので、たぶん記事
アップできると思います。
まあ、もうしばらくは先になりますけど。
アートレータはインプレ記事書きはじめたんですが、もうちょっと
実釣で確認したいなあと思う部分があり書きかけのままです。
秋のシーズンにはエビ撒きにも行くと思いますので、たぶん記事
アップできると思います。
まあ、もうしばらくは先になりますけど。
Posted by haru at 2013年10月02日 05:15
始めまして!
私もインプレ記事楽しみにしてます!
ちなみにアートレータは何号をお使いですか?
私もインプレ記事楽しみにしてます!
ちなみにアートレータは何号をお使いですか?
Posted by けん at 2013年10月28日 12:51
けんさん、はじめまして。
アートレータは0.6号を使ってます。
波止では余裕のパワーですよ。
エビ撒きも調子上がってきてるみたいですし、そろそろ釣り行きたい
ところです。
アートレータは0.6号を使ってます。
波止では余裕のパワーですよ。
エビ撒きも調子上がってきてるみたいですし、そろそろ釣り行きたい
ところです。
Posted by haru
at 2013年10月29日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。