ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月03日

神戸港モーニングゲーム(11/3)

5:40~6:40

ボイル、ライズなどはないですが、雰囲気はあります。


とりあえずのR32に、コン、コンとあたってきてググッと乗りました。


タチウオかなと思って寄せてくると、バシャバシャサカナ
エラ洗いでフックアウト 汗


シーバスちゃんでした タラ~




だんだん明るくなってきました 晴れ




ちょっとザワついていたところにシンペンを通すと


ググッ


すぐにヒットびっくり




これは引きからして、完全にタチウオ。

まあまあ引きます。



抜きあげて、そのままクーラーへ。





しばらく続くかなと思いましたが、そこからアタリなし。


とりあえずお土産があるので、粘らずに納竿。



神戸港モーニングゲーム(11/3)




タグ :タチウオ

このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タチウオ)の記事画像
イワシパターン(11/30)
神戸港モーニングゲーム(12/3)
南芦屋浜モーニングゲーム(11/11)
南芦屋浜モーニングゲーム(11/2)
南芦屋浜モーニングゲーム(10/26)
南芦屋浜モーニングゲーム(10/24)
同じカテゴリー(◆タチウオ)の記事
 イワシパターン(11/30) (2017-12-29 23:42)
 神戸港モーニングゲーム(12/3) (2017-12-03 23:47)
 南芦屋浜モーニングゲーム(11/11) (2017-11-11 11:43)
 南芦屋浜モーニングゲーム(11/2) (2017-11-02 23:35)
 南芦屋浜モーニングゲーム(10/26) (2017-10-26 23:59)
 南芦屋浜モーニングゲーム(10/24) (2017-10-24 23:10)
この記事へのコメント
お元気でしょうか?m(_ _)m
奈良のKIDです!
今年も、よろしくお願いします。m(_ _)m
昨日、3突に…17時〜20時までアタリなし。
仕方なく帰りました。
まだ神戸は、時期じゃないんでしょうか?
Posted by KID at 2013年10月05日 16:35
KIDさん、こんばんは。

アタリなしとは、残念でしたね。

神戸港ではサイズはともかく、完全にシーズンインしてると思います。
3突も回遊はしてると思います。
ただ、タイミングはあるようです。
けっこうな日ムラがありそうです。

フィッシングマックスの情報などを参考に、いろいろ作戦を立てられ
たらいいかと思います。

回遊魚は、ちょっと気難しい面がありますからね。
Posted by haru at 2013年10月05日 21:55
有難うございますm(_ _)m
ついつい坊主が続いたら…
連チャンで、神戸まで来てしまいます。
またそれらが、坊主(-_-)…
まさにタイミング!笑
仕事を休んでまで行きたい勢いですが…
中町〜京橋まで往復4000円&燃料…
釣れたらまだしも、坊主のあかつきには…
ウチの大蔵省が(-_-)
頑張ります!!
Posted by KID at 2013年10月06日 08:25
KIDさん

往復4000円ですか!
距離的には泉大津あたりのほうが近そうですね。

まあ、兵突近辺の神戸港はおかっぱりタチウオシーズンが
明らかに長いので、狙いに来られる値打ちはありますけどねえ。

まあ、嫁さんから何と言われようと「好き」なら通ってしまいますわ。
Posted by haru at 2013年10月07日 19:48
泉南、貝塚…
釣り人のマナーが悪く…
話せば永くなりますが、警察呼ばれましたから(-_-)…
以後、神戸ばかりです。
浮気疑惑も嫁から出てますが…
明日は嫁さん同伴で、17時に3トツに行きます。
先ずは、1本!と…
Posted by KID at 2013年10月10日 16:22
お早う御座います!KIDです…
昨日、3トツに着くなり雨風が…(-_-)
おまけに、見たことないバリケードで入れない様にされてました。
仕方なく、小野浜に移動…
暴風…
雨…
荒波…
諦めてトンボ帰りしてきました(-_-)…
Posted by KID at 2013年10月12日 11:26
KIDさん、こんばんは。

残念でしたね。
奥さんも同伴だったのなら、せっかくの機会だったので余計に
残念。

小野浜も回遊はしてると思います。が・・・
天候の良い時に、ぜひがんばって下さい。
Posted by haru at 2013年10月12日 22:49
お疲れ様ですm(_ _)m
本日、15時に3トツに向かいます!
釣果が楽しみです(≧∇≦)
嫁には、誕生日プレゼントあげたので機嫌イイです。笑
Posted by KID at 2013年11月08日 13:26
昨日、やはり坊主でした(-_-)…
3トツ閉鎖されてます!
2トツで挑みましたが、アタリ2回程…
本日は、小野浜予定です!
今年、おかしくないですか?
Posted by KID at 2013年11月09日 13:12
KIDさん

それは残念ですね。

今年はけっこう大型も釣れてるようですが・・・?
私は今シーズン、全然釣り行ってないので実感つかめません。

今晩、がんばって下さい。

私も久々タチウオ行ってみようかな。
Posted by haru at 2013年11月09日 15:01
小野浜、PM五時〜AM4時半まで頑張りました!
12匹(≧∇≦)
爆釣来ました!
三本やら、三本半!
投光器使用。
明け方は、入れ食いでしたがキビナゴがふやけて3〜4匹逃しました(-_-)
雨が降って来ましたので納竿しました。
Posted by KID at 2013年11月10日 13:27
KIDさん

長時間、ご苦労様でした。

12匹釣れたら十分満足ですね。
ここ何回かの釣行が報われた感じでしょうか。


私も今晩、久々にタチウオの引きを味わうことができました。
Posted by haruharu at 2013年11月10日 23:05
haruさん!(≧∇≦)
昨日の22時〜今朝の6時までポーアイ?って所で、105センチの太刀魚釣り上げました!!
画像は、送れませんよね(-_-)…
タモで、すくい上げました。
ポーアイの赤い橋を渡り、水上警察前通過してドン付きの場所でした!
小野浜の向いです。
結構な、サイズとアタリがまんべんなくありました!
太刀魚8匹にガシラ2匹。
Posted by KID at 2013年11月16日 20:14
KIDさん

メーターオーバーは立派ですね。

今年はドラゴンサイズも釣れてると聞いてましたが、KIDさんも
釣ってしまいましたね!

私は今朝、ちょっとだけ行きましたが完全ボウズでした。
Posted by haru at 2013年11月18日 00:02
haruさん!お疲れ様ですm(_ _)m
運が良かっただけで…
え?!haruさんがボウズ(-_-)…
そんなアホな(-_-)…
今週末も、同じスポットに行きます!
仕様もいろいろ改良していきます。
Posted by KID at 2013年11月18日 18:56
KIDさん

いろいろ工夫して、その結果がでたらさらに釣りが楽しくなるんですよね。

こりゃあ、来週もドラゴンゲットですね。
Posted by haru at 2013年11月19日 00:24
二度と無い!!と…笑
「上州屋 奈良」を検索して下さい。
僕がの釣果記載されてます!
よろしくお願いします。(^^)
Posted by KID at 2013年11月19日 12:11
上州屋奈良店を検索して、釣り情報の欄をクリックして下さい!
不細工な僕が出てます(^^)…
Posted by KID at 2013年11月19日 12:16
KIDさん

ドラゴンと、しっかり記念撮影ですね。

毎週ドラゴン釣って、「連続釣果写真アップ」の夢もひろがります。
Posted by haru at 2013年11月19日 22:53
haruさん、お疲れ様です!
本日、夜中から神戸に向かいます^ ^
小野浜か港島か…
現地で決めます。
小野浜仕様、Dragon仕様
竿6本で挑みます!
Posted by KID at 2013年11月23日 14:46
KIDさん

竿6本は、かなり忙しいですね。
トラブルのないように・・・

今夜はまずまずのようですので、ドラゴン期待です。
Posted by haruharu at 2013年11月24日 00:14
haruさん!
使用竿は2本…
予備竿4本になります。
何があるか分かりませんので、万全で臨みましたが…
アタリは5〜6回…
食いが渋かって、朝方に指3半の太刀をGET。
この一匹のみでした(^^)
刺し身にして、すでに胃の中です。
よろしくどうぞ^ - ^
Posted by KID at 2013年11月25日 13:24
KIDさん

予備竿4本は、本当に万全の体制ですね。
まあ、釣り人はいろいろ理由つけて釣具を買うものですけど。

アタリ5~6回だったら、ちょっと寂しいですかね。
タチウオシーズンもだんだん終盤に向かってます。
でも、まだまだ釣りしはるんでしょうね。
Posted by haru at 2013年11月25日 23:24
haruさん!
そろそろ折り返しシーズンでしょうか…
最後にDragonをもう一度…
奈良の一部は、雪です(c_c)
今度末も、行く予定です!
Posted by KID at 2013年11月29日 11:48
KIDさん

ずいぶん寒くなってきました。
奈良では雪が降っているんですか!

例年なら、タチウオシーズンもあと1ヶ月くらいってところでしょうか。
Posted by haru at 2013年11月30日 00:17
haruさん!お疲れ様です(≧∇≦)
今朝の6時まで頑張ってましたが…
アタリ全く無しW(`0`)W
まずは、小野浜を覗きに…釣り人がやたらと少ない…
嫌な予感が的中でした(c_c)
釣具屋ポイント付近の灘浜にも2人しか…
ポーアイのDragonをゲットした港島も、僕だけでした。
あの手この手でやりましたが、全くダメでした。
これやから釣りは、楽しい!笑
Posted by KID at 2013年12月01日 18:37
KIDさん

今朝はあんまり良くなかったようですね。
私も1匹バラシです。

港島でもお一人だったということは、かなり釣り人減ってますね。
だいぶ寒くなってきましたし。
Posted by haruharu at 2013年12月02日 00:18
haruさん、お疲れ様です!
釣れて無かった為、皆帰ったと思います…
今年は、イマイチなんでしょうか。
初のワームでタックルします!
「着水後に、5秒数えてただ巻…次は、10秒後にただ巻…」と、店の人からのアドバイス聞きました。
ちなみに、ワームのタックルする時は、ケミは付けなくていいんでしょうか?*夜の場合
Posted by KID at 2013年12月03日 22:13
KIDさん

ワインドしはるんですかね。
ワインド用のワームなら、ケミは必須と言っていいと思います。本体ねじこみです。
オンスタックルのホームページ魚種別攻略に詳しく書いてあります。

R32などのソルトウォーター用ワームは、私はケミつけずにタダ巻きします。
本体にねじ込めないし、ラインにつけたらタチウオに切られてしまうので。
Posted by haruharu at 2013年12月04日 21:01
毎度です*\(^o^)/*
haruさん、ワインドはラインをフロロやら…
ややこしいので、「ワーム」のただ巻を選びました!
ジグにワームをねじ込むタイプのやつです。
ナイロン4号だけでやりましたが…
遠投して、着水後に1.2.3…数えて、ただ巻。
また遠投して、1.2.3.4.数えてただ巻。
何のアタリも無く、腕が疲れて辞めました(c_c)
やっぱりエサ釣りが合ってるかな…笑
Posted by KID at 2013年12月08日 13:11
再度よろしくお願いします。
先々週から、大阪、神戸も太刀魚が不調みたいです…
来週あたり行こうかと…
シーズン終わったんでしょうか?…
いつもの中休みと思ってるんですが…
大晦日、元旦も太刀魚に挑む予定です!笑
Posted by KID at 2013年12月08日 13:15
KIDさん

ルアーだと、広範囲にタナを変えながら短時間で探れるので
私みたいに朝マズメだけとかの短時間釣行にはピッタリの
釣り方です。

KIDさんみたいに一晩粘るならエサ釣りがいいですね。

タチウオは最盛期は過ぎているんじゃないでしょうか。
年明け、ギリギリ釣れてるかどうか、かなと思います。
あくまでイメージですけど。
Posted by haruharu at 2013年12月09日 21:06
お疲れ様です(^^)
今週の土日は、ドラゴンをGETした潮回りの中潮となってます!
勿論、参戦します!
ルアーのセンスが自分には無い様な…(c_c)
地元が神戸なら朝マズメもアリですね!
奈良は、鹿(c_c)…
昔、鹿が飛び出して来て車に当たりましたよ(-_-)…
「江戸時代やったら、死刑やぞ!」と、オヤジに言われた記憶があります。笑
Posted by haruさん(^^) at 2013年12月09日 22:10
お元気ですか!
今年もシーズン到来ですが…
3トツがとうとう閉鎖になってますね!
釣果のほどは、どうでしょうか^_^
Posted by kid at 2014年09月18日 20:24
kidさん

お久しぶりです。
2突も同様に閉鎖です。
かなり残念です。

私は忙し過ぎて釣りに行ってませんが、会社の先輩は
兵突でコンスタントに釣っているようです。

シーズン当初から、まずまずの様子ですよ。
Posted by haruharu at 2014年09月20日 06:33
段々と閉鎖ですね…
来週末あたり、小野浜かポーアイで狙う予定です。
OFFシーズンに新兵器の出番です!笑
神戸の太刀魚、赤色に反応が凄いです!
大阪は、全くダメ。
2014年も、ドラゴンを狙います!
Posted by haruさん at 2014年09月28日 18:11
長いことエサでタチウオ狙ってないので最近の流行は
わかりませんが、以前は緑の点滅のやつ使ってました。

まだ、ナショナル製品の頃だったような・・・
Posted by haruharu at 2014年09月30日 07:22
haruさん!
お疲れ様です!
緑だったんですね!!笑
一昨日の夜に神戸に行き…
小野浜、港島、釣具屋のポイントの3箇所程いきました!
痛烈な風で釣りになりませんでしたが…
サバ、アナゴのみでした。
帰り際に、ポイントで買い物してたら…
真横の渡船場?で、イワシの群れがやばかったです!
餌なしで秒殺で釣れました。
二人で120匹!
良しとします!!
Posted by KID at 2014年10月13日 15:18
KIDさん

アナゴのお土産付きということは、ちょい投げもしたんですかね。

日曜の朝は、太刀魚の活性高かった感じです。港島や小野浜の
近所で釣りした印象ですけど。

ポイントのあたりにイワシが入っているなら、スズキも入ってきてる
かもしれませんね。
Posted by haruharu at 2014年10月13日 22:55
haruさん( ̄▽ ̄)
お疲れ様です!
イワシ、やばかったですよ!笑
日曜の朝も、全く当たりなしでしたよ( ̄O ̄;)
3突の閉鎖が大きいです( ̄O ̄;)
小野浜以外に車を横付け場所ありませんか?
Posted by KID at 2014年10月14日 21:14
KIDさん

車横付けは兵庫突堤くらいしかないんじゃないでしょうか。
車横付けじゃなくても、どこも大混雑。
この時期は、釣り場の確保が問題ですね。
Posted by haruharu at 2014年10月14日 23:44
お早う御座います!
確かに!!
しばらくは、小野浜、港島で頑張ってみます!
Posted by KID at 2014年10月15日 08:56
お疲れ様です!
土曜の夜中から、小野浜で挑みました!
11時スタート〜朝方4時まで当たり2回のみ…
ウキが沈んで駆け引きしましたが、逃げられました。
その後は、全く当たりなし。
明け方に釣具屋ポイント横で、イワシを爆釣して帰りました。
悔しい〜〜っ!…>_<…
Posted by KID at 2014年10月27日 14:24
KIDさん

私も日曜の朝に出撃しましたが、全体的に渋かったですね。

私はタチウオ1匹でした。
(たぶん)サゴシをバラシました。
Posted by haruharu at 2014年10月27日 20:48
haruさん…>_<…
水曜の夜中に小野浜で1人でリベンジ行きました…
またまた坊主…>_<…
当たり1回のみ。
どーなっとんねん!!
朝方は、麻耶でいつもイワシ釣り…
爆発の80匹!
今週末、また挑みに行きます!
兵庫突堤は、相変わらず一杯でした。
Posted by KID at 2014年11月06日 14:56
KIDさん

タチウオは朝・夕でも食いが違いますからねえ。

兵突はもちろん、小野浜もけっこう満員じゃないですか。
週末なんか、釣り座が確保できただけでラッキーな感じがします。

摩耶のイワシはデカいんですか?
小さいイワシは湾奥にもけっこう入ってきてますが。
Posted by haruharu at 2014年11月06日 22:08
haluさん…>_<…
またまた太刀魚惨敗でした!
ムカつくわ〜…
当たりまずまずで、掛かりません!
麻耶のイワシは、20センチからありますよ!
指2本!
但し、夜中のみこのサイズで朝方には小ぶりに変わります。
今年は、西宮、芦屋が太刀魚熱いみたいですが…
場所が分からず…>_<…
Posted by KID at 2014年11月09日 16:29
KIDさん

最近神戸方面は行ってないですが、いまいちなんですか。

本日は私も西宮で4本でしたが、まわりも皆さん釣ってはりました。
こっちのほうがいいんですかね。

ただ・・・

車で来て、行ける場所ではないんですよねえ。


南芦屋浜ベランダや西宮ケーソンは車でも行けますが、場所取りが
熾烈だと思います。
私はトラブルが嫌なのでまず行きません。
ちなみに上記の場所は、Google等で検索したらすぐわかります。
Posted by haruharu at 2014年11月09日 22:50
haluさん!
やっぱり、その辺りが熱そうですね…>_<…
芦屋、西宮に無理やったアングラーは、神戸に流れて来るみたいです。
自分は、胃腸炎で上も下もゲロゲロで死んでます(T_T)
行きたい〜(T_T)(T_T)
Posted by KID at 2014年11月23日 10:33
KIDさん

そろそろ厳しくなってきました。
多少日ムラはあっても、釣果は先細りのような気がします。

行くなら早いほうがいいですよ。
Posted by haruharu at 2014年11月23日 23:45
haluさん!

本日、三連休の最終日…
釣り道具のメンテしてます。。。
迷ってます…>_<…
夕方から神戸行こうか…辞めようか…
先ずは1本釣りたいし…
検討します♪───O(≧∇≦)O────♪
Posted by KID at 2014年11月24日 10:44
KIDさん

出撃しはったんでしょうかねえ?

交通費もかかるので、今の釣れ方では費用対効果が微妙ですね。
Posted by haruharu at 2014年11月24日 22:21
いつものページみつけました。
来週あたり、小野浜に行きます!
そろそろ釣れてますか?
Posted by KID at 2015年10月17日 07:18
KIDさん

もう十分にタチウオシーズンに突入しています。

ただ、週末はかなりの人出のようです。
場所取りが大変でしょうね。
Posted by haru at 2015年10月18日 21:11
haruさん★彡
先ほど、小野浜と佐川と見てきました!
試しに餌でやりましたが、当たりは来ますが掛からないのでサイズ小さいかな!?と……
Posted by KID at 2015年10月18日 22:44
お疲れ様です!
今週金曜の夕方から小野浜に行きます★彡
Posted by KID at 2015年10月21日 16:54
KIDさん

先週土曜日にタチウオ狙いに行った会社の先輩も、アタリの割に掛からない
ことが多かったと言ってました。

今週末は天候も良さそうなので、今から楽しみですね。
Posted by haruharu at 2015年10月21日 20:50
お疲れ様です!
金曜の16時〜土曜の6時までで、28匹★彡★彡
私と隣のご夫婦さんだけが、爆釣でした!!
サイズは2本半ばかりでしたが…
後半は、飽きて来たので友人に代打で釣らせてましたが初心者なので掛かりませんでしたが……
ま、理想の釣りで御座いました!
Posted by KID at 2015年10月25日 17:47
KIDさん

28匹とはすごい釣果ですね。
ただ2本半だと、あとの処理がなかなか大変ではないでしょうか。

代打のご友人は釣れなかったんですか?
アワセが早すぎたのでしょうか?
かなり高活性だと思われますので、タナさえ合っていれば多少は
釣れそうなもんですが・・・
Posted by haruharu at 2015年10月26日 23:02
haruさん!お疲れ様です。
たまたま活性が良かったんでしょうね。
数より、質はダメでした。
お連れは、まだまだ時間が掛かりそうですわ……
ドラゴンを狙ってますが、奴は現れません。
今週は、ドラゴンを釣り上げたドラゴンポイントで挑みます!
Posted by KID at 2015年10月27日 21:07
KIDさん

オカからのドラゴンは、なかなか難しいですね。
今年もぽつぽつとドラゴンの話は聞きますので、がんばって下さい。
Posted by haruharu at 2015年10月28日 22:31
お疲れ様です!!
祝日なのに仕事でした(ーー;)……
来週の週末、小野浜あたりで挑みます★彡
そろそろ型もデカくなってるんじゃないかと……
ハルさんは、どうですか?
Posted by KID at 2015年11月15日 16:30
KIDさん

デカいのが混じる確率は上がってる感じはしますが、アタリは
少し減ってきてる感じがします。
まあ、日によって全く状況は違うんですけど。
Posted by haruharu at 2015年11月15日 21:32
お疲れ様です!
金曜夕方〜土曜のam6時まで小野浜アタック行って来ました!
アタリは、以前より少なく……
指4本の93センチと指3本半の85センチやりました!!
いつもの上州屋で、撮影完了してきました。
以前より少し小さめでしたが良かったです。
今年こそは、兵突でメーター級に挑んで来ます。
まずは、風邪を治します(ーー;)
Posted by KID at 2015年11月22日 18:05
KIDさん

指4本なら十分じゃないですか。
いい引きだったでしょうね。

もうタチウオシーズンも残り少ないので、ラストチャンスでメーターオーバーですね。
Posted by haruharu at 2015年11月23日 18:24
お疲れ様です!
以前も、今回も……同じ安物竿に掛かり、上げれなくタマですくってもらいました(ーー;)笑
また、「奈良 上州屋」のホームページに記載されてます!
今週は、イケないので残念です。
来週あたり行ってきます。
Posted by KID at 2015年11月25日 12:06
KIDさん

今年はいつまで回遊してくるかわかりませんが、来週も良型が
掛かるといいですね。
Posted by haruharu at 2015年11月25日 22:29
お疲れ様です!
昨日は、強風で行くのをやめました。
今日は、マシかなと思いますが寒さに負けてしまう。
型がデカくなるにつれて、シーズン終わりを感じます。
Posted by KID at 2015年12月05日 12:55
KIDさん

実は今日、小野浜に会社の先輩が行ってたので、少しお邪魔して
夕方にワインドしました。
1バラシ。

ウキもアタリはあるものの、なかなか乗らず。
皆さん、苦戦されてました。
Posted by haruharu at 2015年12月06日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸港モーニングゲーム(11/3)
    コメント(69)