ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月18日

ハイゴッグ製作

今日は仕事でした。

これは、先日の休みのこと。
前日から少し調子が悪く、大丈夫そうでしたが家でおとなしくするつもり。

しかし、子供達は保育園に送っていったので、そのままホビーオフへ。
こんなものを手にいそいそと帰宅。予定通り、引きこもり。



ハイゴッグ製作

1/144 MSM-03/C HYGOG [ハイゴッグ]


HGUCでもない、旧キットと呼ばれる類のものです。
ただしMSVより新しいので、ポリキャップも採用されてます。

315円 にて売られていました。

発売から20年以上経っているキットです。

OVA作品のガンダム0080では、かなり凶暴なイメージのMS。
インパクトも大でした。


今回これを買ったのは、安かったのもありましたが、ガンダムUC episode 4
での、カプールの活躍が印象にあったからです。

カプールは立体化されたものが少ない・・・

で、ハイゴッグの発展機であるカプールを逆にたどってみました。



おたく話が長いですね・・・・・(汗)




製作はイージーな部類。



時間かけるつもりもないのでサクサク製作。
合わせ目消しは必須のキットですが、そのまま。

スナップフィットですが、隙間ができやすいので接着剤使用。

もともとシンプルな配色なので、墨入れと付属のシール貼り(かなり
長い年月経ってるらしきシールですが使えました)

ガンダムマーカーのペンで赤色をつけただけで完成にしちゃいます。



でも、6時間くらいは注ぎ込んでるかな?



ハイゴッグ製作


ハイゴッグ製作


ハイゴッグ製作



作ってないガンプラもあるし、年賀状も書いてないし・・・ 汗

何してんやろか・・・ってとこですが。



出来のいいキットなので、興味のある方にはおすすめですよ。














このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(ガンダム)の記事画像
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 amazon prime 解禁
【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた
仮組 完成 『HG 1/144 ガンダムエアリエル GUNDAM AERIAL』
HG 1/144 ガンダムエアリエルを買ってきた
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を観に行った
ガンプラ品薄問題(企業姿勢)
同じカテゴリー(ガンダム)の記事
 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 amazon prime 解禁 (2024-06-08 23:53)
 【ホビーショップタム・タム】TamTam神戸三宮店オープンへ行ってきた (2023-01-27 03:45)
 仮組 完成 『HG 1/144 ガンダムエアリエル GUNDAM AERIAL』 (2022-10-08 23:20)
 HG 1/144 ガンダムエアリエルを買ってきた (2022-10-02 14:59)
 『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』を観に行った (2022-07-10 23:58)
 ガンプラ品薄問題(企業姿勢) (2022-05-01 23:59)
この記事へのコメント
なんか懐かしい説明書ですね~!(笑)
ほぼ素組みでも、結構カッコイイ!

こないだ甥っ子と一緒にオモチャ売り場に行きましたが
MGシリーズも色々出てるんですね~!!

MGが一番好きですが、もうMG作れるほどの時間と集中力が…(笑)

年賀状は何とか攻略できそうです!
後はクリスマスを越さないと…(^_^;)
Posted by MACO at 2011年12月19日 10:59
MACOさん

古いながら、あなどれない出来のキットでした。

MGは、相当出てますね。
MGは内部構造の組み立てが大変!
時間をかけて組み上げないといけませんよね。

時間もですが、私も集中力が続きません・・・(泣)
こういうモナカキットが楽チンでいいです。


私は、次の休みは年賀状準備ですかね。
Posted by haruharu at 2011年12月19日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイゴッグ製作
    コメント(2)