2011年06月08日
さくらちゃん
5月28日に我が家にやってきた おじぎ草 (の種)
名前は 「さくらちゃん」

命名者は息子。
理由は「かわいい感じがするから」
昼間は外に出し、夜は家の中に入れて水をやったりしてる息子。
おじぎ草もすぐ芽を出し、期待に応えてくれてます。
こどもチャレンジの付録なので、近所のお宅の庭先にも、同じ容器が置いて
あったり・・・・・
みんなのおじぎ草が、おじぎできるまで立派に育つといいですね
名前は 「さくらちゃん」

命名者は息子。
理由は「かわいい感じがするから」
昼間は外に出し、夜は家の中に入れて水をやったりしてる息子。
おじぎ草もすぐ芽を出し、期待に応えてくれてます。
こどもチャレンジの付録なので、近所のお宅の庭先にも、同じ容器が置いて
あったり・・・・・
みんなのおじぎ草が、おじぎできるまで立派に育つといいですね

Posted by haru at 23:09│Comments(2)
│子供のもの
この記事へのコメント
我が家にも全く同じものが置いてあり、1週間くらい前に芽が出たところです。本当に無事育ってほしいと思います。
Posted by hibiki at 2011年06月09日 23:37
hibikiさん
あら!hibikiさん宅にもありましたか!
わりとスクスク育ちますね、おじぎ草。
本日も片付けようとしていたゴーカイバックルの直撃を受けそう
になっていましたが、間一髪セーフでした。
あら!hibikiさん宅にもありましたか!
わりとスクスク育ちますね、おじぎ草。
本日も片付けようとしていたゴーカイバックルの直撃を受けそう
になっていましたが、間一髪セーフでした。
Posted by haru
at 2011年06月10日 23:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。