2011年02月21日
リハビリ釣行・その2(2/21)
今日も行ってきました。
前回より早く、8時半に到着。
満員御礼!
すごいですね
先週より増えてるんじゃないでしょうか?
平日なのに入るとこ探さないといけない状態。
何とか入れる場所を見つけ、キャスト開始。
足元には、先週と同じカタクチイワシ。
沖目では、

ママカリ(サッパ)が掛かってきました。
まあ、そんなすぐにシーバスは釣れんわな。
今回初投入のIP-26を中心にいろいろ投げます。
・・・が、なかなか反応は返ってきません。
帰ってくるルアーはかなり冷たいです。
30分経過
1時間経過
2時間経過
3時間経過
4時間経過

この間の釣果は・・・・・カタクチイワシ約20匹
まわりでも全くシーバスの姿を見ません。
こんだけルアー投げてる人いるのに・・・
12時半頃、キャストしてる位置に船が接岸してきたので強制的に移動
もともと入りたかった場所にスペースがあったので、そちらに入ります。
近くでチヌがあがります。
キビレも数匹。
キビレは落とし込みでの釣果です。
・・・・・でもシーバスの姿は、なし。
今日は鳥の姿もあまりありません。
カタクチの回遊はある程度ありますが、追われてる感が薄いです。
1時間経過
・
・
・
・
2時間経過
・
・
・
・
無理!!
バイトもなく、けど人は増えてきて・・・
ラインクロスしよるし、お腹もすいてきたし・・・
14時半には撤収していました
=3
ベイトはまだまだいますが、湾奥祭りはどんどん厳しさが増してる感じです。
今週の暖かさが、いい方向に向かってくれることを祈ります。
前回より早く、8時半に到着。
満員御礼!
すごいですね

先週より増えてるんじゃないでしょうか?
平日なのに入るとこ探さないといけない状態。
何とか入れる場所を見つけ、キャスト開始。
足元には、先週と同じカタクチイワシ。
沖目では、

ママカリ(サッパ)が掛かってきました。
まあ、そんなすぐにシーバスは釣れんわな。
今回初投入のIP-26を中心にいろいろ投げます。
・・・が、なかなか反応は返ってきません。
帰ってくるルアーはかなり冷たいです。
30分経過
1時間経過
2時間経過
3時間経過
4時間経過


この間の釣果は・・・・・カタクチイワシ約20匹

まわりでも全くシーバスの姿を見ません。
こんだけルアー投げてる人いるのに・・・
12時半頃、キャストしてる位置に船が接岸してきたので強制的に移動

もともと入りたかった場所にスペースがあったので、そちらに入ります。
近くでチヌがあがります。
キビレも数匹。
キビレは落とし込みでの釣果です。
・・・・・でもシーバスの姿は、なし。
今日は鳥の姿もあまりありません。
カタクチの回遊はある程度ありますが、追われてる感が薄いです。
1時間経過
・
・
・
・
2時間経過
・
・
・
・
無理!!
バイトもなく、けど人は増えてきて・・・
ラインクロスしよるし、お腹もすいてきたし・・・
14時半には撤収していました

ベイトはまだまだいますが、湾奥祭りはどんどん厳しさが増してる感じです。
今週の暖かさが、いい方向に向かってくれることを祈ります。
タグ :ルアー