ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月30日

駐車場の警備員さん

毎朝、子供達を送り出す保育園。
駐車場には、雨の日も風の日も、いつもの初老の警備員さんがいます。



子供好きな警備員さんなので、娘は手を握ってもらって
「行ってきます」をしています

息子は斜め下を向いて、知らんぷりをします

私は、息子の頭を無理やり抑え込んで、お辞儀をさせてました。


その息子が、先週末から態度を軟化。
小さな声で、「おはようございます」が言えるまでになってきました ビックリ


保育園の担任の先生にその話をすると、
『警備員さん、今月いっぱいなんですよ~』


え?それって明日までってこと!?



昨日初めてその話を聞いて、晩に息子とある約束をしました。



今朝もいつものように駐車場に車を入れます 車


子供達を下ろし、駐車場の入口に向かいます。




警備員さんが、 『おはよー』


少し構えていた息子が

おはようございます!!


とっても元気 で、 とっても大きな声 であいさつできました ニコニコ

「明日は、大きな声であいさつするねんでぇ」の約束を守れました。



娘もつられて、おはようございます

こちらも大きな声で言えました ニコニコ



警備員さん、『大きな声で言えたなあ』と一緒に喜んでくれました ニコニコ



元々、開園して3ヵ月だけの契約だったらしいのですが、ちょっと寂しいですね。




短い間でしたが、警備員さん、ありがとうございました <(_ _)>


駐車場の警備員さん





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆家族)の記事画像
4月の出来事
2025年1月
初めての選挙
天下一品 元町店に想太と仁美と行ってきた
お花見 2024
2024年 元旦
同じカテゴリー(◆家族)の記事
 4月の出来事 (2025-04-30 23:59)
 2025年1月 (2025-01-31 23:53)
 初めての選挙 (2024-10-31 23:47)
 天下一品 元町店に想太と仁美と行ってきた (2024-05-17 23:58)
 お花見 2024 (2024-04-29 23:59)
 2024年 元旦 (2024-01-01 06:44)
この記事へのコメント
こんにちは
息子さん挨拶出来たんですか~
挨拶出来る子に悪い子は居ないって言うのが、うちの家訓みたいなもんなんですよ
将来が楽しみですね
Posted by 会長 at 2010年07月01日 18:35
会長さん

3ヶ月たって、やっとですけどね。
でも確かに、精一杯の大きな声であいさつできたので良かったです。

今朝の、警備員さんのいない駐車場は、寂しかったですね。
Posted by haru at 2010年07月01日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駐車場の警備員さん
    コメント(2)