2010年06月21日
デーゲーム(6/21)
子供達を保育園に送り届けてから行ってきました。
11:00~13:00
いつものように石畳をバイブレーションで探っていきます。
潮は濁りが入っていますが、ゴミはあまりありません。
南西の風が強いです。
前回のデーゲームで釣れているので、何となくどうしたらいいかは
わかってるつもりなのですが、なかなか反応がありません。
今日はシルバー人材センターの方々が清掃に入っておられます。
川から流れてきたであろう草木が大量に集められていました。

そうそう、ウリボウらしき死骸まで石畳に打ち上げられていました。
ちょっとグロいので写真には収めませんでしたけど。
もう2時間くらいルアー投げてます。
さすがにそろそろ撤収やな
と思っていた時。
すぐ足元まで巻いてきたルアーに向かう魚影。
ほんの一瞬ですが、見えました。
ゴゴン
何か掛かりました。
最初はボラのスレ掛かりと思いました。
さっき魚影が見えましたので。
それまでも、ボラの姿が度々見えていました。
バシャバシャ!!
エラ洗いする姿にすぐシーバスと確認できました。
至近距離でのヒットはけっこうスリリング。
わりと暴れます。
それでも、しばらくのやりとりで浮いてきました。
無事タモ入れ。

ハネ 41cm 12:55
サイズは小さいですが、思ってた釣り方での釣果なので満足。
しばらくして納竿しました。
11:00~13:00
いつものように石畳をバイブレーションで探っていきます。
潮は濁りが入っていますが、ゴミはあまりありません。
南西の風が強いです。
前回のデーゲームで釣れているので、何となくどうしたらいいかは
わかってるつもりなのですが、なかなか反応がありません。
今日はシルバー人材センターの方々が清掃に入っておられます。
川から流れてきたであろう草木が大量に集められていました。

そうそう、ウリボウらしき死骸まで石畳に打ち上げられていました。
ちょっとグロいので写真には収めませんでしたけど。
もう2時間くらいルアー投げてます。
さすがにそろそろ撤収やな

と思っていた時。
すぐ足元まで巻いてきたルアーに向かう魚影。
ほんの一瞬ですが、見えました。
ゴゴン
何か掛かりました。
最初はボラのスレ掛かりと思いました。
さっき魚影が見えましたので。
それまでも、ボラの姿が度々見えていました。
バシャバシャ!!
エラ洗いする姿にすぐシーバスと確認できました。
至近距離でのヒットはけっこうスリリング。
わりと暴れます。
それでも、しばらくのやりとりで浮いてきました。
無事タモ入れ。

ハネ 41cm 12:55
サイズは小さいですが、思ってた釣り方での釣果なので満足。
しばらくして納竿しました。
Posted by haru at 23:59│Comments(4)
│◆ハネ
この記事へのコメント
ウリ坊ですか…
可哀想に増水した川に流されちゃったんでしょうかね
そういえば流木というには巨大すぎる丸太も流れ着いていましたね
夜中に漂っている時に恐る恐る近寄って吃驚しました
ウェーディング中に投げ疲れて腰掛けるのにちょうど良かったですけど
魚はデイのほうが活性が高そうですね
可哀想に増水した川に流されちゃったんでしょうかね
そういえば流木というには巨大すぎる丸太も流れ着いていましたね
夜中に漂っている時に恐る恐る近寄って吃驚しました
ウェーディング中に投げ疲れて腰掛けるのにちょうど良かったですけど
魚はデイのほうが活性が高そうですね
Posted by 鱸月
at 2010年06月22日 19:28

はじめまして!
芦屋浜で釣ったシーバスは、リリースするのですか?
食べるんでしょうか?
マックスのHPにのってるような、魚は皆さん食べられるんですよね?
食べても大丈夫なんでしょうか?
いつも、日本海でしか釣りしないので少々疑問に思っています。
芦屋浜で釣ったシーバスは、リリースするのですか?
食べるんでしょうか?
マックスのHPにのってるような、魚は皆さん食べられるんですよね?
食べても大丈夫なんでしょうか?
いつも、日本海でしか釣りしないので少々疑問に思っています。
Posted by けんけん at 2010年06月22日 20:26
鱸月さん
昔に、武庫川河口の川原にブタ1匹(かなりデカい)が打ち上げられていた姿を
思い出しました。
かなりデカい流木があちこちに漂着してましたが、細かいゴミは少ない感じ
がしました。
デ-の活性は、まずまずです。。
鱸月さんの腕なら、5~6本いけそうです。
昔に、武庫川河口の川原にブタ1匹(かなりデカい)が打ち上げられていた姿を
思い出しました。
かなりデカい流木があちこちに漂着してましたが、細かいゴミは少ない感じ
がしました。
デ-の活性は、まずまずです。。
鱸月さんの腕なら、5~6本いけそうです。
Posted by haru
at 2010年06月23日 00:01

けんけんさん
私はほぼリリースです。
前は食べてましたけど、しょっちゅう同じ魚持って帰ってもねえ・・・
基本的に食べても問題ない(漁船が芦屋浜水道で網入れてるくらい
ですから)と思いますが、厳密に言うと重金属が検出されてるとか
何らかの不具合はあると思います。
それに、居着き(銀ピカでない)シーバスは、少し臭みがあるかもしれません。
マックスの釣果情報のやつは、持ち帰ってない(食べてない)人も
いると思いますよ。
私はほぼリリースです。
前は食べてましたけど、しょっちゅう同じ魚持って帰ってもねえ・・・
基本的に食べても問題ない(漁船が芦屋浜水道で網入れてるくらい
ですから)と思いますが、厳密に言うと重金属が検出されてるとか
何らかの不具合はあると思います。
それに、居着き(銀ピカでない)シーバスは、少し臭みがあるかもしれません。
マックスの釣果情報のやつは、持ち帰ってない(食べてない)人も
いると思いますよ。
Posted by haru
at 2010年06月23日 00:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。