2010年06月06日
子ども手当
我が家にも届いてます。
子ども手当の通知。

給付するというので、もらっときます。
が、喜んでいるわけではありません。
だってこの金、当の子ども達が返していくことになるんでしょう?
それも利子つけて
財源がないくせにバラまくわけでしょう?

来年、満額給付する代わりに現物支給(保育所充実など)と菅次期総理が
言ってましたが、さらに現金の支給はやめて現物支給オンリーにしたほうが
いいと私は思ってます。
実際、無認可保育所の状況なども見てきましたが、ヤバそうなところもある
ようですよ!
でも現状の待機児童数では預けざるを得ない方も多いんじゃないでしょうか?
ただ、普通に「現物」にすると、保育士のいない「保育所」という建物を建て
かねないこの国です。
政治家や お偉い 官僚の皆様の采配が重要ですけどね。
子ども手当の通知。

給付するというので、もらっときます。
が、喜んでいるわけではありません。
だってこの金、当の子ども達が返していくことになるんでしょう?
それも利子つけて

財源がないくせにバラまくわけでしょう?

来年、満額給付する代わりに現物支給(保育所充実など)と菅次期総理が
言ってましたが、さらに現金の支給はやめて現物支給オンリーにしたほうが
いいと私は思ってます。
実際、無認可保育所の状況なども見てきましたが、ヤバそうなところもある
ようですよ!
でも現状の待機児童数では預けざるを得ない方も多いんじゃないでしょうか?
ただ、普通に「現物」にすると、保育士のいない「保育所」という建物を建て
かねないこの国です。
政治家や お偉い 官僚の皆様の采配が重要ですけどね。
Posted by haru at 23:24│Comments(2)
│◆その他
この記事へのコメント
我が家なんか(海外居住で住民票が無いから)子供手当貰えません。。。
昨年の定額給付金も貰えてません。。。
なんだかなぁ〜
昨年の定額給付金も貰えてません。。。
なんだかなぁ〜
Posted by おとん at 2010年06月07日 23:53
おとんさん
子ども手当ては、年間にするとかなりの金額なのでバカになりませんね。
バラ撒いているうちに、帰ってくるしかないでしょうか!?
子ども手当ては、年間にするとかなりの金額なのでバカになりませんね。
バラ撒いているうちに、帰ってくるしかないでしょうか!?
Posted by haru
at 2010年06月08日 09:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。