ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月27日

DVD復活

仕事で使うDVDに、傷がいきました。
プレーヤーの不調により、です。

DVD復活


何とかならんかなあとネットで調べると・・・



練り歯磨きで磨く と復活することがあるらしい。

ダメなDVDが2枚あるので、実験してみます。


そのへんにあったおしりふきに、歯磨きをつけ放射状にこすります。

DVD復活


しばらくがんばった、傷が浅いほうのDVD・・・


無事再生!!クラッカー


できるもんです。




続いて、傷の深いほう。


かなりこすってみましたが、うっすら傷は見えます。


再生してみると・・・

DVD復活


全てうまくいくわけではないですねえ。



まあ、傷ありDVDを持ってる方は試してみてもよいのでは?

ちなみに鏡面の傷限定です。
レーベル面の傷は致命傷になりやすいです。



このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆デジタルもの)の記事画像
スマホワレタ
大阪日本橋に行ってきた
新型 Fire TV Stick が届いた
【明日発売開始】ミラーレス一眼SIGMA sd Quattro
ONKYO HTX-55HDX
SD-15
同じカテゴリー(◆デジタルもの)の記事
 スマホワレタ (2019-07-31 20:35)
 大阪日本橋に行ってきた (2017-06-09 23:59)
 新型 Fire TV Stick が届いた (2017-04-07 08:14)
 【明日発売開始】ミラーレス一眼SIGMA sd Quattro (2016-07-06 23:59)
 ONKYO HTX-55HDX (2011-12-13 23:51)
 SD-15 (2010-06-17 08:35)
この記事へのコメント
僕もそういう経験があるんですが、DVDやCDはプレイヤーにより反応は様々で、専用プレイヤーがダメなら、プレステ2やらPCのDVDドライブ、車…といろいろ試してみると再生できるときもありますよ。

昔、レンタル中古品のCDを買ってきてレーベル面に貼られたシール剥がしたら、一緒に大事なところまで剥がれて、クリアのCDになり再生できなくなりました(涙)
Posted by FishingJunkie at 2010年05月27日 14:29
FishingJunkieさん

DVDドライブ2台と国産DVDプレーヤーでダメでした。
もう少しこすってみるつもりにしてます。

レーベル面は信号面が近いので、浅い傷でもダメになったりするん
ですよね。
でもシールは初めて聞きました。
Posted by haruharu at 2010年05月27日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DVD復活
    コメント(2)