ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月05日

魚崎エビ撒き(4/5)

今日は原点に回帰。
エビ撒きをスタートさせた釣り場「魚崎」に行ってきました。



昨日よりちょっと遅れて、5時半頃出発。


エビを仕入れて、現地には6時頃到着。

底撒きしながら、準備をします。
潮もゆっくり、若干濁りもありいい感じです。



さあ、第1投

いいコースに入りました。

ゆっくり流れていって・・・アタらんなあ。


ん? ウキの動きが変。


聞きアワセ。



ググッ



おーーー掛かってる!




元気いいです。



右に左に走ります。

重量感は知れてますが、なかなか顔を出しません。




次第に浮いてきた姿はハネ



タモ入れもスムーズに決まり




魚崎エビ撒き(4/5)

ハネ 48cm


いきなり釣れてしまいました。

ひとまずボウズ回避。


さあ、ゆっくり数を伸ばすか!


ちょっと場が荒れたか、アタリが遠のきます。


30分後。


ツ・ツ・ツ・・・・


きれいなアタリ


アワセ!



・・・素針 ダウン


その後、2回アタリがあるものの素針。

さらにひと呼吸待ったんですが、乗りませんでした。
アタリははっきり出るので、食いが浅いということですね。


8時過ぎからは、東風も強くなってきました。


保育園に子供を送らないといけないので、9時前に納竿。
納竿直前にも2回アタリがありましたが、すぐウキが浮いてきました。



スタートが良かったのに数伸びず。
でも、魚の引きを味わえただけでもましか?




天気 くもり

気温 13℃

風向・風速(m/s)  東北東 5

日の出/日の入り
5:42 / 18:23

潮  中潮

干潮(時間)潮位(cm)
18:01(34)

満潮(時間)潮位(cm)
7:23(116)





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
この記事へのコメント
おぉ~~~
流石は我が師匠ですね
僕には今のレベルでは経験値が足らなさ過ぎです
まだハネどころかセイゴクラスも釣ったこと無いです
なので精進して、いつか師匠やBOSEさん、それに番長さんを追い抜きたいと思います
Posted by 会長 at 2010年04月05日 23:01
会長さん

たった1匹釣れただけですけど、釣れるのと釣れないのでは
全然違いますからね。

レベルアップのためにも、どんどん釣り場に出ていって下さい。
Posted by haruharu at 2010年04月06日 08:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚崎エビ撒き(4/5)
    コメント(2)