ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月13日

BOILゲームバック

先日エサ一ルアー館で半額になっていたので購入しました。


BOILゲームバック


BOILゲームバック

半額の3570円で、さらに10%オフでした。

去年、ヒップバックを使っていて、もうちょい大きいバックが欲しいなあと
思っていたもので購入。

特別大きいわけではなく、「一回り大きいヒップバック」くらいの大きさ。


価格を考えると、エエ買い物だったと思うわけですが・・・


BOILゲームバック



BOILゲームバック



BOILゲームバック


わからんことがいっぱいです ウワーン






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
この記事へのコメント
私の予想では

ロッドホルダーは シーバスをつかむやつ(名前不明)

何を通す 傘

何を付ける ラジペン ペンライト 奥様から頂いた 幸運のキーホルダー

これで 一件落着です!
Posted by Pぱぱ at 2010年02月14日 20:40
Pぱぱさん

傘を通すのは、なかなかいいですねえ。
お茶目です。

最近、釣り神さまに見放されておりますので、とりあえず手元にある
西宮神社開門神事の証でも付けときます。
Posted by haruharu at 2010年02月15日 00:31
あっさりしたデザインで良い感じですね

私もバッグを探していましたが

なかなか手頃な物が見つからず

結局 L.S.D のバッグを買いました

こっちの方が良いなぁ
Posted by 鱸月鱸月 at 2010年02月15日 01:10
いろいろ通すとこがあると、Dリングとかつけてなんでも掛けれるので便利・・・かな?

ところで、ロッドホルダーが気になります。
実用的なものでしょうか・・・?
Posted by FishingJunkie at 2010年02月15日 12:36
鱸月さん

運良く手頃なものが見つかりました。
数年前の製品みたいで、すでにカタログ落ちしてますけど特に問題なしです。

L.S.Dは、ちょっと派手めですかねえ。わりと良心的な価格のイメージです。
Posted by haruharu at 2010年02月15日 23:24
FishingJunkie さん

D管つけたり、ピンオンリールつける場所なんだろうなあとは思うのですが。
何か専用っぽいヒモとかもあるので説明書くらいつけといて欲しいですね。

ロッドホルダーはわりとしっかりしてます。
ロッドも通してみましたが、バランスもいいと思いました。
ロッドをかけといて、両手で作業ができます
Posted by haruharu at 2010年02月15日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BOILゲームバック
    コメント(6)