ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月29日

南芦屋浜ベランダ東(1/29)

今日は、ベランダ方面に行きたいと思っていました。
とりあえず、チャリで向かいます 自転車


9時過ぎに現地着。

南面はほとんど誰もいません。
「ちょっと西風が強いなあ」

本当は南面でやるつもりでしたが、風裏の東面へ。

ほとんど風もありません。
風がないと、気持ちいいくらいの天候です。


南芦屋浜ベランダ東(1/29)


仕掛け投入が、9時半
2時間の釣りです。

潮は南向きに流れています。
大潮なので、しっかり流れてます。

ちょっと手前に寄ってくる流れなので、竿1本半のところに底撒き。

魚が寄ってくるのを待ちます。







・・・ 寄ってきません 男の子エーン





ちなみに表面水温を測ってみると・・・

南芦屋浜ベランダ東(1/29)


ちょっと温かくなってますね。
あくまで表面温度ですけど。


1時間くらいして、少し潮がおとなしくなりました。

残り時間も少ないので、エビを奮発しますが・・・


最後の30分は際狙い。
岸壁の際を流します。

ただ、この頃からさらに西風が強くなりました。
巻いてきた風が南から吹きつけるまでに・・・



結局、2時間きっちり遊んで納竿。

何の反応もなく、丸ボウズで退散です タラ~


まだまだ修行が足りませんね。





天気 晴れ

気温 8℃

風向・風速(m/s)  西 7

日の出/日の入り
7:00 / 17:25

潮  大潮

干潮(時間)潮位(cm)
0:16(-18) / 12:18(85)

満潮(時間)潮位(cm)
7:04(138) / 17:52(137)






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
この記事へのコメント
マジですかぁ~
それにしても、ベランダの釣果ってイマイチ聞きませんねぇ・・・

確実に居るとは思うんですけどねぇ

オイラは明日、水道か、もしくは意地で前のポイントで撒こうと思ってます。
Posted by 番長 at 2010年01月30日 23:20
番長さん

ちょっとした時合いとか、タイミングの問題もあるかなあと
思います。
デカイのは、いると思います。

この時期、2時間限定なら致し方ないかなというのが感想です。
もうちょっと粘れたらなあ・・・

次は、番長さんの釣果に期待!!です。
Posted by haruharu at 2010年01月31日 00:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南芦屋浜ベランダ東(1/29)
    コメント(2)