2010年01月12日
深江浜エビ撒き(1/11)
昨日、私は普段通りの休みでしたが、世間も祝日。
先に見に行った場所は先客ありで、ここ深江浜へ。
7時半ころ到着。
誰もいません。
仕掛け準備して投入。
潮はゆっくり動いてます。
でも、ウキが何か変な動きしてるなあと思ったら

デカイ船が入ってきました。
狭い水路ですので、全域に影響が出ます。
デカイ船は接岸にも時間がかかりますね。
ウキが落ち着いた8時半。
ウキがピョコン!
しばらくして、「食い上げ」
タチウオじゃあるまいし!?
アワセてみると重い。
クンクンと引く。
もしや・・・
断片的に見える魚体でその思いは確信に。

年末にもボラ釣りました。
今シーズンはボラと縁があるようです。
今日は全般に潮が安定しません。
あっちフラフラ、こっちフラフラ。
そんな中、3回ほどアタリ。
アタリですぐアワセると素針。
アタリで待つとウキが浮いてくる。
結局、乗りませんでした。
エビは少し弱りが早くなった感じ。
水温が落ちている?
湾奥なので、場所的な要因もあるでしょうけど。
11時までやって納竿。
ハネの姿は見れませんでした。
先に見に行った場所は先客ありで、ここ深江浜へ。
7時半ころ到着。
誰もいません。
仕掛け準備して投入。
潮はゆっくり動いてます。
でも、ウキが何か変な動きしてるなあと思ったら

デカイ船が入ってきました。
狭い水路ですので、全域に影響が出ます。
デカイ船は接岸にも時間がかかりますね。
ウキが落ち着いた8時半。
ウキがピョコン!
しばらくして、「食い上げ」
タチウオじゃあるまいし!?
アワセてみると重い。
クンクンと引く。
もしや・・・
断片的に見える魚体でその思いは確信に。

年末にもボラ釣りました。
今シーズンはボラと縁があるようです。
今日は全般に潮が安定しません。
あっちフラフラ、こっちフラフラ。
そんな中、3回ほどアタリ。
アタリですぐアワセると素針。
アタリで待つとウキが浮いてくる。
結局、乗りませんでした。
エビは少し弱りが早くなった感じ。
水温が落ちている?
湾奥なので、場所的な要因もあるでしょうけど。
11時までやって納竿。
ハネの姿は見れませんでした。
Posted by haru at 08:27│Comments(2)
│◆他の魚たち
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ひーやんさんも深江浜で撃沈してはりましたね~
深江のハネはまだまだ何か食料があるんですか?
イワシもアジも今 居ませんよね~
何故エビ食べないんでしょうか??
ひーやんさんも深江浜で撃沈してはりましたね~
深江のハネはまだまだ何か食料があるんですか?
イワシもアジも今 居ませんよね~
何故エビ食べないんでしょうか??
Posted by Pぱぱ at 2010年01月12日 16:44
Pぱぱさん
深江浜のハネは寒くなるほど、捕食の時間が短いです。
エビ撒きにハマりだした頃、会社の先輩と朝から昼休憩を挟んで
日没までエビ撒きして、アタリがあったのは日没前30分だけという
ことがありました。
今回も、活性が低かったんでしょうね。
深江浜のハネは寒くなるほど、捕食の時間が短いです。
エビ撒きにハマりだした頃、会社の先輩と朝から昼休憩を挟んで
日没までエビ撒きして、アタリがあったのは日没前30分だけという
ことがありました。
今回も、活性が低かったんでしょうね。
Posted by haru at 2010年01月13日 01:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。