2010年01月05日
HATへ
今日は朝から用事があり、釣り行ってません。
昼過ぎから、HAT神戸に行ってきました。
K’sデンキとヤマダに寄ってみたかったのと、嫁さんが関西スーパーに行きたい
というお互いの思惑が一致したからです。
私達が駐車した時はそうでもなかったですが、すぐに駐車待ちの列ができてました。
そこそこの人出。
結局大したものは買ってません。
今夜の鍋の食材を少々。
おやつに、たいやきを4個。
ブルメールに入ってるお店ですが、たいやき1個50円。
安いでしょ!?
でも、店員は愛想ないんですよ
忙しそうなので、まあいいんですが。
味も悪くありませんし。

子供達も機嫌良く食べてました。
買い物の間に、少し海も見てきました。
以前は空き地だったところが、コインパーキングになってました。

1時間100円ですし、平日最大400円。休日でも600円。
かなり良心的です。
HATって、メジャーな釣り場なわりに車で行くと不便でしたので、これは大歓迎です。
最近思うのは、釣具店が不用意にネットで情報垂れ流し過ぎかな?と。
どこどこで釣果がありました・・・それはいいです。
でも、その情報を見た人は、どうやってそこに行くか?
情報を発信する側は、そこもフォローしとかなければいけないと、私は思います。
芦屋川河口で、シーバス爆釣!
だけ発信するのでなく、「周辺には全く駐車場はありません」は必要という感じで。
釣具店の情報は、それだけ影響が大きいですから。
そういう意味で、この駐車場は釣り人にとってありがたいものだなあと思った次第。
これからはHATも、さらにアングラーが増えそうです。
昼過ぎから、HAT神戸に行ってきました。
K’sデンキとヤマダに寄ってみたかったのと、嫁さんが関西スーパーに行きたい
というお互いの思惑が一致したからです。
私達が駐車した時はそうでもなかったですが、すぐに駐車待ちの列ができてました。
そこそこの人出。
結局大したものは買ってません。
今夜の鍋の食材を少々。
おやつに、たいやきを4個。
ブルメールに入ってるお店ですが、たいやき1個50円。
安いでしょ!?
でも、店員は愛想ないんですよ

忙しそうなので、まあいいんですが。
味も悪くありませんし。
子供達も機嫌良く食べてました。
買い物の間に、少し海も見てきました。
以前は空き地だったところが、コインパーキングになってました。

1時間100円ですし、平日最大400円。休日でも600円。
かなり良心的です。
HATって、メジャーな釣り場なわりに車で行くと不便でしたので、これは大歓迎です。
最近思うのは、釣具店が不用意にネットで情報垂れ流し過ぎかな?と。
どこどこで釣果がありました・・・それはいいです。
でも、その情報を見た人は、どうやってそこに行くか?
情報を発信する側は、そこもフォローしとかなければいけないと、私は思います。
芦屋川河口で、シーバス爆釣!
だけ発信するのでなく、「周辺には全く駐車場はありません」は必要という感じで。
釣具店の情報は、それだけ影響が大きいですから。
そういう意味で、この駐車場は釣り人にとってありがたいものだなあと思った次第。
これからはHATも、さらにアングラーが増えそうです。
Posted by haru at 00:06│Comments(6)
│◆家族
この記事へのコメント
こんにちは
HAT神戸はよく釣れるみたいですね
去年のことですが、ツレがHAT神戸のらーめん太郎の近くで、シーバスを3本釣ってましたよ

全部夜で、駐車場は釣具店のポイントに停めて釣ってました


HAT神戸はよく釣れるみたいですね

去年のことですが、ツレがHAT神戸のらーめん太郎の近くで、シーバスを3本釣ってましたよ


全部夜で、駐車場は釣具店のポイントに停めて釣ってました


Posted by 会長 at 2010年01月05日 14:25
明けオメでございます。
一日400円なら月極駐車場より安いじゃないですか!
こういう良心的な価格帯の駐車場はもっと増えてほしいでっす。
一部コインパーキングなどでは、食事代より駐車代のが高い
なんて所もありますのでw
一日400円なら月極駐車場より安いじゃないですか!
こういう良心的な価格帯の駐車場はもっと増えてほしいでっす。
一部コインパーキングなどでは、食事代より駐車代のが高い
なんて所もありますのでw
Posted by maru at 2010年01月05日 20:34
会長さん
ちょうどポイントの裏の船着場で釣ってたんですね。
都賀川方面にも行けますね。
ヤマダの方や、さらに西に行こうとすると、車停めにくかったです。
ちょうどポイントの裏の船着場で釣ってたんですね。
都賀川方面にも行けますね。
ヤマダの方や、さらに西に行こうとすると、車停めにくかったです。
Posted by haru
at 2010年01月06日 01:03

maruさん
今年もよろしくお願いします。
一応、オープン記念価格となってますが、このあとも極端に料金が上がる
ことはないと思ってます。
芦屋浜の市営駐車場も長時間停めると、けっこうな金額になります。
これくらいの料金に下がることは・・・ないでしょうね。
今年もよろしくお願いします。
一応、オープン記念価格となってますが、このあとも極端に料金が上がる
ことはないと思ってます。
芦屋浜の市営駐車場も長時間停めると、けっこうな金額になります。
これくらいの料金に下がることは・・・ないでしょうね。
Posted by haru
at 2010年01月06日 01:10

たいやき、1階の関スパ横でしたっけ?
「あんこ」と「カスタード」があったような・・・
我が家もたまに買ってました。
先日、バリ島の近辺で船出してもらって早朝2時間ほど
釣りしましたが、、、ボウズでした。。。
「あんこ」と「カスタード」があったような・・・
我が家もたまに買ってました。
先日、バリ島の近辺で船出してもらって早朝2時間ほど
釣りしましたが、、、ボウズでした。。。
Posted by おとん at 2010年01月08日 00:19
おとんさん
たいやき、その通りです。
南出口と関スーの間です。
今回は、あんことカスタード、どちらも食べました。
とうとう現地で釣りするようになったんですね。
どんな魚が釣れるか、楽しみです。
たいやき、その通りです。
南出口と関スーの間です。
今回は、あんことカスタード、どちらも食べました。
とうとう現地で釣りするようになったんですね。
どんな魚が釣れるか、楽しみです。
Posted by haru at 2010年01月08日 10:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |