ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月30日

リベンジならず(11/30)

今日は休みとあって、いそいそと午前1時半に出撃。

海をのぞいてみると・・・


静まり返ってます ガーン


ベイトのざわざわどころか、海面べったり凪。
ちょうど風裏なので余計なのでしょう。


これでテンション半減。
しかし、せっかく来たのでとりあえずルアー投げます。

他にウェーディングの人などルアーマンはいます。



1時間半、何もなし



モチベーションが維持できないので、移動を決意。

東に向かって、ランガンしていきます。



この日はどこも妙に静か。
海が静かです。

以前ベイトがたまっていたような場所すべてに気配なし。


今日は何やってもダメっぽい。


また5時くらいに元の場所へ。
まだ静かな海。


しばらくルアー投げてから、おとなしく帰りました。



リベンジならず(11/30)



天気 晴れ

気温 11℃

風向・風速(m/s)  北北東 3

日の出/日の入り
6:47 / 16:49

潮  大潮

干潮(時間)潮位(cm)
11:07(97) / 23:58(11)

満潮(時間)潮位(cm)
6:03(128) / 16:41(134)




タグ :ルアー

このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
この記事へのコメント
いつもの場所に浸っていたのは
私だと思います
しかし,静まりかえっていましたね
潮が下げすぎかと
しばらく浜で横になって星を眺めていましたが
上げてきても音沙汰無いので
諦めて帰りました

群がいなくなると
付いてたシーバスもごっそりいなく無くなるので
落差が激しいですね

情報によると今夜はイワシがいたようですよ
Posted by 鱸月鱸月 at 2009年12月01日 00:14
最近は鱸月さんじゃない方もよくウェーディングしてはりますが、今回は
鱸月さんだったんですね。
ほんと、悲しいくらい静かな海でした。

日中風が強かったのでイワシが流された?と考えてみたり。


今夜も行ってきました。
ちゃんとイワシ戻ってきてましたよ。
Posted by haruharu at 2009年12月01日 01:26
おはようございます。
釣行回数がえらいことなってますねw
まぁ~、ルアーは釣れる時にいっとくのが、
基本ですもんね。

わたしも昨日朝練しましたが、イワシいませんでした。
シーバスはすぐ見切ってワインドしましたが、
南甲子園浜でタチウオはようさん釣れてましたよ。

鰯浜にまたいわしが戻ったとのことなので、
週末あたりまたのぞきにいきます。
Posted by じゃっく at 2009年12月01日 06:44
じゃっくさん

イワシ・サヨリが消えたらエビ撒きに戻ると思いますので、行ける間に
集中して行ってます。
ルアーは短時間でも出撃できますからね。

南甲子園浜は、タチウオ堅いですね。
私はタチウオより、帰って寝るほうを選びました!
Posted by haru at 2009年12月01日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジならず(11/30)
    コメント(4)