2009年09月23日
朝練・南芦屋浜ベランダ・ルアー(9/23)
朝早く起きて、
5時にはルアーを投げ、
いろいろやってみたものの、
7時になってしまいました。
朝練・・・つまり本日もお仕事
アタリもないまま、
潔く撤収です。
青物、釣りたい!

今朝の人出は、少しましでした。
潮がわりと引いていて、基礎部分が見え隠れ。
天気
気温 22℃
風向・風速(m/s) 東北東 4
日の出/日の入り
5:48 / 17:55
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
3:28(45) / 14:54(114)
満潮(時間)潮位(cm)
9:49(144) / 20:37(152)
5時にはルアーを投げ、
いろいろやってみたものの、
7時になってしまいました。
朝練・・・つまり本日もお仕事

アタリもないまま、
潔く撤収です。
青物、釣りたい!

今朝の人出は、少しましでした。
潮がわりと引いていて、基礎部分が見え隠れ。
天気

気温 22℃
風向・風速(m/s) 東北東 4
日の出/日の入り
5:48 / 17:55
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
3:28(45) / 14:54(114)
満潮(時間)潮位(cm)
9:49(144) / 20:37(152)
Posted by haru at 22:32│Comments(6)
│◆ボウズ
この記事へのコメント
はじめまして。初書き込みさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
私も5連休中、ベランダ、宮川河口、浜風大橋あたりを中心に
ルアー投げてみましたがさっぱりでしたね・・・。
小魚の群れはよくいるんですが・・・。
今後ともよろしくお願いします。
私も5連休中、ベランダ、宮川河口、浜風大橋あたりを中心に
ルアー投げてみましたがさっぱりでしたね・・・。
小魚の群れはよくいるんですが・・・。
Posted by LYNX at 2009年09月24日 00:57
LYNXさん、はじめまして。
LYNXさんは、どんな時間帯に釣りされてたんでしょう?
私は朝ですが、タチウオは夕方のほうが良かったみたいですし。
どんな釣りでも、なかなか思った通りにはいかないもんですね。
またお越し下さいませ m(__)m
LYNXさんは、どんな時間帯に釣りされてたんでしょう?
私は朝ですが、タチウオは夕方のほうが良かったみたいですし。
どんな釣りでも、なかなか思った通りにはいかないもんですね。
またお越し下さいませ m(__)m
Posted by haru
at 2009年09月24日 10:02

こんにちは。
今ネットカフェでフライトのチェックイン待ちです・・・
23日、私も芦屋浜に行ってました。
子供たちとハゼ釣りでしたが。。。
(20センチぐらいのハゼが釣れました)
たぶん、次はまた1年先です・・・
今ネットカフェでフライトのチェックイン待ちです・・・
23日、私も芦屋浜に行ってました。
子供たちとハゼ釣りでしたが。。。
(20センチぐらいのハゼが釣れました)
たぶん、次はまた1年先です・・・
Posted by おとん at 2009年09月24日 10:58
おとんさん
ハゼ釣りも子供さんと一緒なら盛り上がったでしょうね。
今年は、タチウオもエビ撒きもなしですか?
来年の秋・・・長いですねえ。
ハゼ釣りも子供さんと一緒なら盛り上がったでしょうね。
今年は、タチウオもエビ撒きもなしですか?
来年の秋・・・長いですねえ。
Posted by haru
at 2009年09月24日 22:22

こんにちは。ジャカルタに戻って来ました。
21日の夜、兵突にタチウオ釣りに行って1匹だけ釣って来ました。
24日の夜もタチウオ行きましたが、時間切れでボウズでした。。。
21日の夜、兵突にタチウオ釣りに行って1匹だけ釣って来ました。
24日の夜もタチウオ行きましたが、時間切れでボウズでした。。。
Posted by おとん at 2009年09月27日 06:49
おとんさん
一番釣り人が多い時期で大変だったのでは?
1匹でもタチウオの顔見れたんなら、良かったですね。
タチウオにハゼに・・・今回は釣りを楽しめたようですね。
一番釣り人が多い時期で大変だったのでは?
1匹でもタチウオの顔見れたんなら、良かったですね。
タチウオにハゼに・・・今回は釣りを楽しめたようですね。
Posted by haru
at 2009年09月27日 10:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。