2009年09月22日
ワインド用ケミホタル
ルミカがこんなもん出してました。

ワインド用ケミホタル
ねじ込みやすい形状になっています。
価格も手頃。

実釣ではまだ使ってないので、使用感はまたレポートしますね。
これまで使っていたのは、

ルミカの ケミホタルミクロ20
しっかり発光。
長さもマナティーに入れるのに、ほど良い長さ。
価格も手頃。
みなさんもコレじゃないでしょうか?
他にこんなもの。

富士灯器の スパークライト20
釣具店に現物がなかったので、メーカーサイトで確認したら、カタログ落ちみたい。
この製品は、ワーム穴あけピン(マチ針みたいなもの)が付属していて親切な製品
でした。
ただ、発光力は若干ルミカに負けてたんですよねえ。
私はいつしか買わなくなっていました。
最近、ワインドがどんどん人気になってるようです。
アシストフックやリーダーなんかも専用品が発売されてます。
これらも淘汰されていく製品があるのでしょうね。
ダイソーケミホタルの記事はこちら

ワインド用ケミホタル
ねじ込みやすい形状になっています。
価格も手頃。

実釣ではまだ使ってないので、使用感はまたレポートしますね。
これまで使っていたのは、

ルミカの ケミホタルミクロ20
しっかり発光。
長さもマナティーに入れるのに、ほど良い長さ。
価格も手頃。
みなさんもコレじゃないでしょうか?
他にこんなもの。

富士灯器の スパークライト20
釣具店に現物がなかったので、メーカーサイトで確認したら、カタログ落ちみたい。
この製品は、ワーム穴あけピン(マチ針みたいなもの)が付属していて親切な製品
でした。
ただ、発光力は若干ルミカに負けてたんですよねえ。
私はいつしか買わなくなっていました。
最近、ワインドがどんどん人気になってるようです。
アシストフックやリーダーなんかも専用品が発売されてます。
これらも淘汰されていく製品があるのでしょうね。
ダイソーケミホタルの記事はこちら

Posted by haru at 23:11│Comments(0)
│◆タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。