ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月14日

六甲アイランドマリンパークエビ撒き(9/14)

今日はエビ撒き初挑戦の場所。

六甲アイランド南側マリンパークです。

6時半頃、駐車場に到着。
1時間100円なので安心。


岸壁まで、少し歩きます。
水の入ったエビクーラーが、ズシリと重いです。


岸壁ではサビキの方が数人。



竿を出し、タナを測ります。

思ったより深いです。
竿1本先で5ヒロちょい。

せいぜい4ヒロくらいだろうと思ってました。



とりあえず3ヒロ半からスタート。

時刻は7時前


潮の流れなど、悪くはないのですが…




あっという間に1時間

アタリもなく、エビがかじられることすらありません。


さらに30分経過


タナは5ヒロ。


エビがかじられるようになりました。
何かエサ取りがいるようです。


頻繁にエビを食われるのではないので、そう活性高くはなさそう。



何度かエビを食われた後、やっとアタリ。



今回も、コイツでした。



六甲アイランドマリンパークエビ撒き(9/14)

カマスちゃん                8:40



そのうち、カマスのアタリも遠のきます。




ハネやチヌ、絶対いるだろうに・・・
ここではエビ撒き、ちょっと早いのかな?



時刻は9時過ぎ

あんまりアタリないし、早く帰って子供と遊ぼうかな〜〜などと考えていた時。




ゆっくりウキが沈みます。



アワセ 



お! カマスの10倍以上の重量感。



わりと元気に走ります




これは顔を見ないと!


強烈な引きではないのですが、慎重に寄せてきます。


元気なので、水面でバシャバシャ




かわいい姿が見えました。




六甲アイランドマリンパークエビ撒き(9/14)

セイゴ 33cm                9:13



サイズはともかく、アタリなしで頑張ってたので、うれしい1匹です。

さあ、ここからエビ撒き釣りの本領発揮



・・・・・・・・しません 


このままアタリなく、エビ終了。



10時頃に納竿としました。


の顔を見ることはできたものの、なかなか厳しい釣りでした。



六甲アイランドマリンパークエビ撒き(9/14)




天気 晴れ

気温 23℃

風向・風速(m/s) 東南東 5

日の出/日の入り
5:41 / 18:08

潮  若潮

干潮(時間)潮位(cm)
9:30(48)

満潮(時間)潮位(cm)
18:02(158)





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ハネ)の記事画像
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
バチ抜け調査(2024.5.21火)
バチ抜け調査(2024.5.20月)
バチ抜け調査(2023.5.15月)
潮風大橋北エビ撒き(4/23土)
同じカテゴリー(◆ハネ)の記事
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 バチ抜け調査(2024.5.21火) (2024-05-21 23:59)
 バチ抜け調査(2024.5.20月) (2024-05-20 23:59)
 バチ抜け調査(2023.5.15月) (2023-05-16 04:45)
 潮風大橋北エビ撒き(4/23土) (2022-04-23 23:59)
この記事へのコメント
新しいポイントを探ってますね!
落とし込みしてる人居ませんでしたか?
水面が近いもんで、釣れなさそうですが・・・
実際に釣ってる人を見た事がありますわぁ~
Posted by 番長 at 2009年09月14日 21:04
昔、ここによく行ってました。
今は無くなってますが、前は浮島があってその周りがイカのいいポイントだったんですが。
あと、西側の突き当たりまで行くとトンネルみたいのがあって、そこからエビで誘い出してくるっていうパターンでハネを釣っていました。
Posted by ガッキン at 2009年09月15日 00:42
教えてください!周囲のサビキの釣果はいかがでしたか?
Posted by かん太郎 at 2009年09月15日 22:55
番長さん

落とし込みの人は見かけませんでした。
水面は非常に近く、干潮なのに船の引き波でベランダが波に洗われ
てました。
目印仕掛けより、ヘチ釣りの方が良さそうですね。
Posted by haruharu at 2009年09月15日 23:36
ガッキンさん

アオイアがあった(放置されてた)頃から、だいぶベランダが小さく
なった感じです。
あの頃はデートが主で、釣りに来るとは夢にも思いませんでした(汗)
Posted by haruharu at 2009年09月15日 23:46
かん太郎さん

じっくり見てませんが、イワシがパラパラといった感じでしょうか。
そんなに釣れてる感じではありませんでしたよ。
ナブラの類も、全くありませんでした。
Posted by haruharu at 2009年09月15日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六甲アイランドマリンパークエビ撒き(9/14)
    コメント(6)